HB 青のり香る♡チーズちくわパン

おぐにゃんこ
おぐにゃんこ @cook_40049673

竹輪の天ぷらには青のりが定番。だからパン生地に練り込んでみました♡どこを食べてもフワッと青のりが香るちくわパンです♪
このレシピの生い立ち
巷で噂のちくわパン。ツナマヨを入れるらしいけど、私は大好きなチーズを詰め込みました♡簡単なのに美味しい♪
青のり、正解!

HB 青のり香る♡チーズちくわパン

竹輪の天ぷらには青のりが定番。だからパン生地に練り込んでみました♡どこを食べてもフワッと青のりが香るちくわパンです♪
このレシピの生い立ち
巷で噂のちくわパン。ツナマヨを入れるらしいけど、私は大好きなチーズを詰め込みました♡簡単なのに美味しい♪
青のり、正解!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 230g
  3. オートミール 50g
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 小さじ1
  6. スキムミルク 大さじ2
  7. 卵(M玉) 1/2個
  8. バター 30g
  9. 150cc
  10. 青のり 大さじ2
  11. ドライイースト 小さじ1
  12. フィリング
  13. ちくわ 8本
  14. お好きなチーズ 適量
  15. マヨネーズ(お好みで) 適量
  16. ゴマ(お好みで) 適量
  17. ドリール
  18. 生地の残り1/2個分

作り方

  1. 1

    パンケースにイーストと青のり以外のパン生地材料を入れる。イーストは指定の場所に入れて、パン生地コースでスイッチON。

  2. 2

    途中、具材投入のタイミングで青のりを入れる。

  3. 3

    ちくわを縦半分に切り、穴の凹みにチーズを詰める。お好みでマヨネーズとゴマをふり、2つを合わせてまた元の形にする。

  4. 4

    8本とも用意しておく。

  5. 5

    生地が出来たらガス抜きし、8等分にして丸め直す。濡れ布巾をかけ、そのままベンチタイム10分。

  6. 6

    ちくわの長さと同じくらいの直径に生地を丸く伸ばし、写真の様にスケッパーで切り込みを入れる。

  7. 7

    左右から交互にちくわにかぶせていく。

  8. 8

    オーブンのイースト発酵機能で30分、2次発酵させる。

  9. 9

    ひとまわり大きくなっていればOK。表面にドリール(とき卵)を塗り、ゴマ入りにはゴマをパラっとふる。

  10. 10

    予熱した180℃のオーブンで14〜15分焼けば、出来上がり〜♪

  11. 11

    ※今回はピザチーズ、クリームチーズ、ベビーチーズ、スマートチーズの4種類を作ってみました♪私はベビーチーズが好きかも♡

  12. 12

    ※次の日はトースターで温め直すと、サクふわっと美味しい♡

コツ・ポイント

オートミールの分量は強力粉に変えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぐにゃんこ
おぐにゃんこ @cook_40049673
に公開
おいしいお酒に合うおかずやおつまみを作り、家族と、友達と、ゆっくり楽しむのが大好き。最近クックパッドがスローペースになってます…>_<…にゃんこスカイは相変わらずお料理の邪魔しっぱなしだけど、カワイイからやっぱり許しちゃう毎日です(=^ェ^=)
もっと読む

似たレシピ