週末漁師 ブリのなめろうイナダワラサでも

ブケブケキッチン
ブケブケキッチン @cook_40052575

ブリのお刺身用で☆イナダワラサでも美味しい!なめろう丼にしたり、なめろう茶漬けにしたり…いつものお刺身パックが大変身☆

このレシピの生い立ち
ブケブケブログの釣りパパのレシピより。

お刺身パックで。いつものお刺身に飽きたら、
また、タップリのお薬味が『カサ増し』にもなり、丼もお茶漬けも絶品♪

とってもご飯がススム、子供達も大好きな味で、いつもご飯3杯飯です!
ぜひお試し下さい

週末漁師 ブリのなめろうイナダワラサでも

ブリのお刺身用で☆イナダワラサでも美味しい!なめろう丼にしたり、なめろう茶漬けにしたり…いつものお刺身パックが大変身☆

このレシピの生い立ち
ブケブケブログの釣りパパのレシピより。

お刺身パックで。いつものお刺身に飽きたら、
また、タップリのお薬味が『カサ増し』にもなり、丼もお茶漬けも絶品♪

とってもご飯がススム、子供達も大好きな味で、いつもご飯3杯飯です!
ぜひお試し下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. ブリ、イナダワラサお刺身用のもの 1サクor1パック
  2. 万能ねぎ(小口切り) 1/2袋
  3. 大葉(みじん切り) 5〜6枚
  4. みょうが(みじん切り) 2個
  5. *しょうが(すりおろし) 1/2かけ
  6. みそ 大さじ1
  7. 飾り用の大葉 1〜2枚

作り方

  1. 1

    釣りの場合は…

  2. 2

    鱗をとり、三枚におろして皮を剥き

  3. 3

    中骨などを取り除きさくに。

  4. 4

    ●お刺身用を買った場合は
    ここからスタート→

  5. 5

    【スタート】
    スーパー購入、ブリやイナダのお刺身用で。

  6. 6

    さくならお刺身用にカットし、

  7. 7

    さらに1〜2cm大にカット。
    薬味はみじん切りに。

  8. 8

    たくさんの薬味ですが、意外となじみます。お好みで加減して下さい。

  9. 9

    この時点で『ブリのタタキ』でいただいてもグウです。

  10. 10

    包丁でたたいて粘りを出します。

  11. 11

    味噌を味加減をみながら加え

  12. 12

    さらに粘りを出すようにタタキ練ります。

  13. 13

    お好みで、セルクルかコップで丸く型を抜いて

  14. 14

    盛りつけます。

  15. 15

    お好みで卵の黄身を。
    白ご飯にのせて丼にしたり、

  16. 16

    お出汁やお茶やお湯で、なめろう茶漬けにしてもグウです。レシピID:17639428

コツ・ポイント

10のときに、「よ〜く練り」が好きか、「軽〜くタタキ」が好きかは、意見が分かれるところです。。。お好みのタタキ&練り加減でどうぞ(≧∀≦)
ぜひ脂ののった新鮮なブリでお試しを。
●味噌の量はお刺身の目方によります。お好みで加減して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブケブケキッチン
に公開
クックパッド×フジTV共同企画コンテスト【アイアンシェフ賞】受賞、番組収録参加。情報紙あっとWoo表紙と巻頭ページ連載『しおざきさんちのおいしい花ごはん』フラワーとランチのコラボレッスン開催中あじ、なめろう、クックパッド検索第一位bbflower.jimdo.com↑レッスン&カフェ風景ご紹介中<HP>http://bbd-flower.comブケブケ田園調布
もっと読む

似たレシピ