週末漁師 ブリのなめろうイナダワラサでも

ブリのお刺身用で☆イナダワラサでも美味しい!なめろう丼にしたり、なめろう茶漬けにしたり…いつものお刺身パックが大変身☆
このレシピの生い立ち
ブケブケブログの釣りパパのレシピより。
お刺身パックで。いつものお刺身に飽きたら、
また、タップリのお薬味が『カサ増し』にもなり、丼もお茶漬けも絶品♪
とってもご飯がススム、子供達も大好きな味で、いつもご飯3杯飯です!
ぜひお試し下さい
週末漁師 ブリのなめろうイナダワラサでも
ブリのお刺身用で☆イナダワラサでも美味しい!なめろう丼にしたり、なめろう茶漬けにしたり…いつものお刺身パックが大変身☆
このレシピの生い立ち
ブケブケブログの釣りパパのレシピより。
お刺身パックで。いつものお刺身に飽きたら、
また、タップリのお薬味が『カサ増し』にもなり、丼もお茶漬けも絶品♪
とってもご飯がススム、子供達も大好きな味で、いつもご飯3杯飯です!
ぜひお試し下さい
作り方
- 1
釣りの場合は…
- 2
鱗をとり、三枚におろして皮を剥き
- 3
中骨などを取り除きさくに。
- 4
●お刺身用を買った場合は
ここからスタート→ - 5
【スタート】
スーパー購入、ブリやイナダのお刺身用で。 - 6
さくならお刺身用にカットし、
- 7
さらに1〜2cm大にカット。
薬味はみじん切りに。 - 8
たくさんの薬味ですが、意外となじみます。お好みで加減して下さい。
- 9
この時点で『ブリのタタキ』でいただいてもグウです。
- 10
包丁でたたいて粘りを出します。
- 11
味噌を味加減をみながら加え
- 12
さらに粘りを出すようにタタキ練ります。
- 13
お好みで、セルクルかコップで丸く型を抜いて
- 14
盛りつけます。
- 15
お好みで卵の黄身を。
白ご飯にのせて丼にしたり、 - 16
お出汁やお茶やお湯で、なめろう茶漬けにしてもグウです。レシピID:17639428
コツ・ポイント
10のときに、「よ〜く練り」が好きか、「軽〜くタタキ」が好きかは、意見が分かれるところです。。。お好みのタタキ&練り加減でどうぞ(≧∀≦)
ぜひ脂ののった新鮮なブリでお試しを。
●味噌の量はお刺身の目方によります。お好みで加減して下さい
似たレシピ
-
週末漁師の なめろう茶漬け 鯵、ブリ等 週末漁師の なめろう茶漬け 鯵、ブリ等
お刺身に飽きたら♪アジ、ブリ、イナダ、ワラサなど『たたき→なめろう→お茶漬け』の3段活用♪〆のお茶漬けで撃沈です☆ ブケブケキッチン -
やみつき!はまち、イナダの旨い!なめろう やみつき!はまち、イナダの旨い!なめろう
ぶりの幼魚のイナダ、お刺身も良いけど、なめろうもいいですね!やみつきの美味しさです。一度作ってみてください。★キャンプ飯でもいいですね。福来魚マスターを目指しています。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
☺簡単おつまみ♪ブリのなめろう☺ ☺簡単おつまみ♪ブリのなめろう☺
おつまみにピッタリなブリ(いなだ)のなめろうです♪ハマチやかんぱちで作っても。ご飯にのせれば、はまちのなめろう丼に☆ hirokoh -
-
その他のレシピ