綺麗になるラタトゥイユ

みき姫
みき姫 @miki_cookpad

体の中から綺麗になる、秘密のラタトゥイユ。お鍋でことこと、美味しい香りが家中に広がって、思わず笑顔になっちゃう^^♪
このレシピの生い立ち
いつも作ってる、大好きなRatatouille。オリーブオイル、色んな野菜、バルサミコビネガー、松の実・・・と、美容・健康にとっても良いレシピにしました。いつも色んなバージョンで楽しんでいますが、レシピコンテストの為に、好きなものばっかり!のRatatouilleを作ってみました。材料を次々とお鍋に入れるだけで、こーんなに美味しいなんて。ルクルーゼなど、厚手のお鍋で作るのがおすすめ。家ではメイン扱いで、ダーリンと二人でこの量を食べてしまいます。

綺麗になるラタトゥイユ

体の中から綺麗になる、秘密のラタトゥイユ。お鍋でことこと、美味しい香りが家中に広がって、思わず笑顔になっちゃう^^♪
このレシピの生い立ち
いつも作ってる、大好きなRatatouille。オリーブオイル、色んな野菜、バルサミコビネガー、松の実・・・と、美容・健康にとっても良いレシピにしました。いつも色んなバージョンで楽しんでいますが、レシピコンテストの為に、好きなものばっかり!のRatatouilleを作ってみました。材料を次々とお鍋に入れるだけで、こーんなに美味しいなんて。ルクルーゼなど、厚手のお鍋で作るのがおすすめ。家ではメイン扱いで、ダーリンと二人でこの量を食べてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ピーマン 赤、黄、緑 各1個
  2. なす 大1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. トマト 3個
  5. セロリ 1本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. にんにく 2~4片(私は4片)
  8. かぼちゃ 300g位
  9. バルサミコビネガー 大3
  10. 松の実(あれば 適量

作り方

  1. 1

    にんにくはぐっとつぶしてから芯を取って微塵切り、玉ねぎはざく切り。他の野菜は全て角切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋に玉ねぎ・にんにくを入れ、EXVオリーブオイル大3を入れて火をつける。弱~中火で、玉ねぎが色づくまでしっかり炒める。時々混ぜる位で、ずっと炒めなくて良し。

  3. 3

    セロリを加えて炒め、つやっとしたらなす・ズッキーニを投入。全体を混ぜながら炒め、油が回ったらピーマン投入。油が回ってつやっとしたらトマト投入。

  4. 4

    塩小1を振り入れ、バルサミコを鍋肌から投入、全体を混ぜてふたをしてことこと、30分~40分位時々混ぜながら煮る。その間にかぼちゃをオーブントースターでローストしておき、仕上げに混ぜる。(面倒なら一緒に煮込んでもOK)カラフルでとっても綺麗♪

  5. 5

    乾煎りした松の実を飾ってできあがり♪黒胡椒をがりがり挽いて召し上がれ。

コツ・ポイント

★オリーブオイル、にんにくはけちらずたっぷり、が美味しさの秘訣。玉ねぎをしっかり炒めるのも大事!★塩は天然の物を。美味しさが違います。★セロリや人参、レーズンを入れても美味しい。★押し麦を入れると可愛いし、ぷちぷちして食感がGOOD。★アレンジ:チーズをのせてトースターで焼いてみて♪★私のラタトゥイユはかぼちゃが入るのがポイント。甘くてほくほくでとても美味しいです。私はローストするのが好きだけど、お鍋に直接入れてもちゃんと美味しくできます。★チリフレークを入れてぴりっとさせても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みき姫
みき姫 @miki_cookpad
に公開
大阪で20年+、メルボルンで3年半暮らした後、現在食と買物のパラダイス、シンガポールに住んでもう8年。好き:料理、お菓子作り、油絵、ビーズアクセ作り、編み物、読書、書道、PILATES、人体、旅行、おしゃべり、笑顔。健康フリークです。 野菜料理、パスタ、ご飯、おつまみレシピが好き。 シンガポールで今日もハッピーに暮らしてます♪ どうぞよろしく❤
もっと読む

似たレシピ