
和風生春巻き♪

むぎチョコロッキー @cook_40040787
ウレシピで見た和風生春巻きの覚書。分量・材料・たれは私のアレンジです。
このレシピの生い立ち
ウレシピではきゅうりのかわりにミョウガを具として入れていました。
たれは梅しょうがだれとごまマヨだれでしたが、私の好みでコチュジャンマヨネーズのたれにしました。
和風生春巻き♪
ウレシピで見た和風生春巻きの覚書。分量・材料・たれは私のアレンジです。
このレシピの生い立ち
ウレシピではきゅうりのかわりにミョウガを具として入れていました。
たれは梅しょうがだれとごまマヨだれでしたが、私の好みでコチュジャンマヨネーズのたれにしました。
作り方
- 1
まぐろは細い短冊に切り、しょうゆ大さじ1で和えて置く。
長いも・きゅうりは5cmの細切り、万能ねぎは10cmにそれぞれ切る。
ライスペーパーを1枚水につけまな板に置き、ふやけたら大葉を1枚か2枚裏側にして縦に置く。 - 2
手前から万能ネギ・まぐろ(横に1切れづつ)・長いも・きゅうりを乗せ巻いていく。
<万能ネギが10cmなのでその長さに合わせて材料を切っておくと巻きやすい> - 3
生春巻きを8本作ったら、たれをそれぞれ混ぜ合わせる。
<すぐ食べない場合は生春巻きが乾かないように軽く水を振ってきっちりラップをかけてから冷蔵庫に入れる>
さっぱり系、こってり系、お好きなたれでどうぞ♪
コツ・ポイント
材料の長さを揃えておけば巻きやすいです。
長いも・きゅうりは10cmに合わせてもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17648369