HBで。 コーンミールのチーズパン

ちゃは子
ちゃは子 @cook_40070802

コーンミール、大好き!なので、うちの定番をご紹介♪
このレシピの生い立ち
コーンミールが大好きなので、コーンミールたっぷりのパンにしました。成型は、みぃーちゃまの「たっぷりコーンマヨパン」がかわいかったので、参考にさせていただきました。

HBで。 コーンミールのチーズパン

コーンミール、大好き!なので、うちの定番をご紹介♪
このレシピの生い立ち
コーンミールが大好きなので、コーンミールたっぷりのパンにしました。成型は、みぃーちゃまの「たっぷりコーンマヨパン」がかわいかったので、参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 225g
  2. コーンミール 55g
  3. 砂糖 15g
  4. 5g
  5. 牛乳 170g
  6. バター 20g
  7. ドライイースト 小さじ 1
  8. とけるチーズ 3枚(約55g)
  9. *マヨネーズ 大さじ 1
  10. ゴマ 小さじ 1
  11. パルメザンチーズ・パセリ 適量

作り方

  1. 1

    まずは強力粉~ドライイーストをHBにセットして、パン生地コース開始。

  2. 2

    パン生地が出来上がるまでに、チーズを細かく切り、*を混ぜておく。ウチは辛党なので、これにカラシやブラックペッパーも加えます。

  3. 3

    約1時間後、パン生地ができあがったら8等分して(約62gずつ)まるめ、らっぷをして10分ほどベンチタイム。打ち粉が必要なときは、やっぱりコーンミールを使って!

  4. 4

    まるく伸ばした生地を型で抜く。(型がないので、ゼリー型で代用してます。コップとかでも可)

  5. 5

    外側の生地を軽く伸ばして、8の字に。

  6. 6

    輪を重ねて、抜いた生地の上にのせる。

  7. 7

    *を中に入れる。生地が上に膨らむので、生地を少しおさえながら、*は多めに入れるときれいに出来ます。

  8. 8

    40℃で30分2次発酵。

  9. 9

    生地が膨らんだら、オーブンを180℃で予熱。その間に、あればパルメザンチーズやパセリで飾るとカワイイかな?

  10. 10

    180℃で15分焼いたらできあがり♪

コツ・ポイント

扱い易いように、牛乳を控えめにしてあるので、調節してください。やわらかすぎたら打ち粉を使って。打ち粉にはやはりコーンミールがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃは子
ちゃは子 @cook_40070802
に公開
かつてはパン作りに凝っていたのですが。オーブンが壊れて以降、すっかり怠けておりまして。最近は、テキ屋さんだった「父ちゃん」のレシピを、自分でも作れるように保存しておこうと思いつきまして、夕飯作ってくれてるのを邪魔しながら、ここにアップしております(笑)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ