セロリ克服☆セロリのペペロンチーノ

nannon
nannon @cook_40023672

キノコのペペロンチーノソースを作ってから、セロリとちくわをさっと炒めて出来上がり。サクサクのセロリが美味しいピリ辛ホットサラダです。セロリ嫌いもこれならOK♪
このレシピの生い立ち
セロリが大嫌いな主人。なんとかセロリの美味しさを知ってもらおうと、いろいろ挑戦してみて、一番主人にヒットしたホットサラダができました。

セロリ克服☆セロリのペペロンチーノ

キノコのペペロンチーノソースを作ってから、セロリとちくわをさっと炒めて出来上がり。サクサクのセロリが美味しいピリ辛ホットサラダです。セロリ嫌いもこれならOK♪
このレシピの生い立ち
セロリが大嫌いな主人。なんとかセロリの美味しさを知ってもらおうと、いろいろ挑戦してみて、一番主人にヒットしたホットサラダができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. セロリ 2本~3本(1センチくらいの幅にカット)
  2. ちくわ(小さめ) 4本~5本(たて半分に切ってからセロリと同じ大きさにカット)
  3. きのこのペペロンチーノソースの材料
  4. ●にんにく 2片(みじん切り)
  5. ●唐辛子 1本(小口きり)
  6. ●エキストラバージンオリーブオイル 大匙3
  7. ●お好みのキノコ(シメジ、マッシュルーム、エリンギなど) 150グラム(食べやすい大きさにカット)
  8. 粗塩 1つまみ~お好みで調整

作り方

  1. 1

    [キノコのペペロンチーノソースを作る]
    フライパンを熱し、オリーブオイルでにんにくと唐辛子を弱火でゆっくり焦がさないように炒め、香りがたったら、キノコを入れてじっくり弱火で炒める。キノコがこんがりしたらOK。

  2. 2

    1のフライパンに、セロリとちくわを入れて、中火にして塩(ひとつまみ~ふたつまみくらい)で味つけをして大きくかき混ぜながらさっと炒めてできあがり。(味をみながら塩加減は調整してくださいね)

  3. 3

コツ・ポイント

セロリとちくわの大きさはそろえたほうが歯ごたえがいいです。セロリを入れてからは、塩で味付けをして味見をして好みの塩加減にしてください。セロリとちくわを大きくかき混ぜながらさっと炒めたら出来上がりです。ピリ辛味がセロリのクセを消してくれて、サクサクの食感が楽しい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nannon
nannon @cook_40023672
に公開
☆ひだまり かふぇ☆ にようこそ~ 生まれも育ちも 生粋の博多っ子です♪ 現在は関東に住んでいます。
もっと読む

似たレシピ