簡単♪味付け卵♪固さも自在しっとりゆで卵

煮卵・味付け卵大好きな我が家の定番!ほとんど茹でないので嘘みたいにしっとり卵!2010/12/20話題入り♪ありがとう
このレシピの生い立ち
今までは普通に煮卵を作っていたのですが、簡単で美味しい卵を追求して試行錯誤の上、出来ました!タイマーのセット時間で固さを調節出来るのでお好きな固さでアレンジしてください。
白髪ねぎのせておつまみにしたり、ご飯にのせたり~最高の贅沢です♪
簡単♪味付け卵♪固さも自在しっとりゆで卵
煮卵・味付け卵大好きな我が家の定番!ほとんど茹でないので嘘みたいにしっとり卵!2010/12/20話題入り♪ありがとう
このレシピの生い立ち
今までは普通に煮卵を作っていたのですが、簡単で美味しい卵を追求して試行錯誤の上、出来ました!タイマーのセット時間で固さを調節出来るのでお好きな固さでアレンジしてください。
白髪ねぎのせておつまみにしたり、ご飯にのせたり~最高の贅沢です♪
作り方
- 1
卵を鍋に入れ(蓋のある)水をかぶる位に入れる。分量の塩とお酢を入れて沸騰するまで強火にする
- 2
沸騰したら蓋をし、 10数えて火を消す
*吹きこぼれないように気をつけて* - 3
今回は半熟なのでタイマーを3~4分セット!
(蓋を開けない)
◎少し固め→5~7分
◎固め→10分以上 - 4
大きめなマグカップに★のめんつゆと、砂糖を入れてレンジで1~2分(砂糖が溶けて結構熱くなるくらい)
- 5
セットしたタイマーが鳴ったらすぐ冷たい水にいれる。卵の上下を軽く割って水に入れるとむきやすい。 冷えたらやさしくむく。
- 6
皮をむいたら、キッチンペーパーで水気をよく拭きとり、④の液と卵をジップロックに入れる
- 7
冷蔵庫に入れて、半日から1日置けば出来上がり♪
たまに冷蔵庫を開けた時に卵の位置を変えてあげるとまんべんなくしみる - 8
★運動会にて★固めに作った味付け卵にのりで顔を付けたの。卵を半分にて、底を少しカットして安定させ、顔を付けたらOK!
- 9
手順1に水を入れる部分が載っておらずご指摘いただきました。訂正しました。卵は水をかぶる位入れてください。すみません。
コツ・ポイント
新しい卵を使用すると卵が上手にむけませんでした。買ってから1週間位過ぎた方がつるっとむけました。(もちろん、賞味期限内の卵を使ってください)最初に入れるお酢もむきやすくする為です。お友達にあげたらすご~く喜んでくれます!!
似たレシピ
-
-
-
完璧な味玉 味付け卵 味付け玉子 ゆで卵 完璧な味玉 味付け卵 味付け玉子 ゆで卵
おつまみはダシダ、おかずは顆粒の和風だし、ラーメンは鶏ガラ、など気分に合わせてダシを変えてみましょう! 隠れ家『SEED』 -
簡単♪ つるんときれいなゆで卵で味付け卵 簡単♪ つるんときれいなゆで卵で味付け卵
余りがちな味噌で味付け卵☆つるんときれいなゆで卵を作って、ポリ袋で簡単にできます。たくさん作っていろいろ使えます♪スズラン♪
-
-
-
★ゆで玉子のぬか漬け★絶品!味付け玉子★ ★ゆで玉子のぬか漬け★絶品!味付け玉子★
ゆで卵をぬか床に漬けるだけ!半日で、中までしっかり味が入り、商品として販売できるぐらい絶品です。ぜひお試し下さい。Natsumi510
-
★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★ ★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★
茹で玉子の作り方は色々な方法がありますが我が家はこちらの方法です(*´∇`*)今回はタルタルソース様に硬茹で~♪ ♥️あんず♥️ -
-
-
-
その他のレシピ