❤食パンDEひと口キャラメルラスク❤

gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401

娘が大好き〰❤美味しい〰❤と褒めてくれるレシピです。 アーモンドキャラメルパイ(ID:18051293)の配合アレンジです。

このレシピの生い立ち
色々試してラスクを作りましたが、最後はMYレシピのアレンジで落ち着きました。
娘が大好き〰❤と笑顔で褒めてくれるラスクです。
家にあるもので経済的に出来るし、私もお財布にも嬉し〰です♫

❤食パンDEひと口キャラメルラスク❤

娘が大好き〰❤美味しい〰❤と褒めてくれるレシピです。 アーモンドキャラメルパイ(ID:18051293)の配合アレンジです。

このレシピの生い立ち
色々試してラスクを作りましたが、最後はMYレシピのアレンジで落ち着きました。
娘が大好き〰❤と笑顔で褒めてくれるラスクです。
家にあるもので経済的に出来るし、私もお財布にも嬉し〰です♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

108個分
  1. 食パン6枚スライス 3枚
  2. ◎キャラメル◎
  3. ◎バター(有塩) マーガリン代用可 30~40g
  4. ◎蜂蜜 20g(大さじ1強)
  5. コンデンスミルク 20g(大さじ1強)
  6. ◎砂糖(上白糖・三温糖・グラニュー糖など) 30g
  7. 塩(出来れば岩塩のような粗塩) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    食パンは1枚を6x6等分、36個にカットする。なるべく均一に切るようにする。(乾燥時間のバラツキを防ぐため)

  2. 2

    電子レンジにオーブンペーパー、ペーパータオルをひいて重ならないように①を乗せて2分30秒程チン。

  3. 3

    天板が、濡れるので水分をしっかり拭き取り、ペーパー類を新しく取り替えて、2と同じ手順でもう1回チン。(結構水分が出ます)

  4. 4

    110~120度のオーブン(予熱なし)で15~20分さらに乾燥。パンの水分をしっかり飛ばす。ここまでを前日用意してもOK

  5. 5

    テフロン加工のフライパンに◎の材料を計量し、すべて投入し、バターと砂糖が溶けるまで、混ぜながら中火で加熱する。

  6. 6

    マーガリンなら30g、バターなら40gを目安にしてみて下さい。多少前後しても問題ありません✿

  7. 7

    【見極め】加熱し始めて、3分程度。細かくて白っぽい泡が全体からフツフツと出てくるくらい。 周りから焦げ始めるので注意。

  8. 8

    ④のパンと粗塩をいれ、全体に絡むように混ぜ合わせる。すぐに吸い込んでしまうのでここは手早くささっと!

  9. 9

    なるべく、ひっつかないように、オーブンペーパーを引いた天板に乗せ、130~140度(予熱なし)、15~20分焼成する。

  10. 10

    キャラメルが絡んでツヤツヤ、きつね色になったら出来上がり♫

  11. 11

    離して乾燥させ、粗熱をとる。出来上がりは柔らかいけど、冷めるとカリカリサクサクに❤ あらら、もう、手が伸びてますね〰♫

  12. 12

    2010.3.18、
    話題入りしました❤皆様ありがとうございました✿

  13. 13

    きみとみちゃんのアレンジ❤チョコ練乳ってのが有るそうです♫チョコラーなのに知らなかった〰、GETせねば♫

  14. 14

    おなじく、きみとみちゃんのアレンジ➁、大麦若葉小さじ1を加えたアレンジです。緑も綺麗ですね〰❤

  15. 15

    毎回楽しみな、きみとみちゃんの最新アレンジ❤生苺INでほんのりピンク色。
    お花見にも合いそうな色合いで、可愛い❤

  16. 16

    きみとみちゃんが今回はバターの半量をバタピーでアレンジしてくれました❤香ばしさ、増して美味しそうですね〰♬毎回、感謝〰❤

  17. 17

    今回のきみとみちゃんアレンジは、砂糖10g☛ドリンク粉10gに置き換えてIN✿
    ミロやココアでも出来そう❤有難う

  18. 18

    今回のアレンジは大人の味、ラム酒INです❤
    個人的に大好きなお酒なので是非挑戦したいです〰❤
    きみちゃん、感謝✿

  19. 19

    ついにきみとみちゃんが、2010.4.19一人話題入り達成❤心より感謝✿
    レモン大さじ1を足して爽やかな仕上がりに〰

  20. 20

    *hanacafe* さんのアレンジでアーモンドも一緒にIN❤香ばしさ倍増ですね♬ありがとう❤

  21. 21

    2011.7.6,
    二度目の話題入りに感謝です❤100人の女神様、みんなありがとう♬

コツ・ポイント

温度や時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。
キャラメルはフライパンでの加熱時にある程度煮詰めておくと仕上がりに差がでます。
ペーパータオルを引いてチンすると、余計な水分を吸収してくれ、 乾燥時間が短縮出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401
に公開
私の好き☛ワイン、パン、海老、チョコ、猫、SAS最愛の猫2匹(なな♀16歳)(みゃん♀10歳)と念願のお気楽暮らし中。✿キジトラ猫の会副会長  ✿ Enjoyわぁ❤飲№⑫ ✿♪毎日がお誕生日の会♪№➈どんな環境でもしなやかな身体と心でいたい…ピラティス始めて7年目、人生初のピアノに夢中
もっと読む

似たレシピ