簡単チキンナゲット⭐お弁当・パーティに

水郷のとりやさん
水郷のとりやさん @suigodori

鶏肉専門店の簡単チキンナゲット!水郷どりなら冷めても美味しくお弁当や遠足、クリスマスやパーティーにも♪話題のレシピ

このレシピの生い立ち
クリスマスにご自宅で簡単に楽しめるチキンナゲットをご紹介したいと思い、余分な工程をはぶいて、簡単に作れるように工夫してみました♪
つくれぽ、いただけると嬉しいです♪

2013/02/01 話題のレシピ入り♪

簡単チキンナゲット⭐お弁当・パーティに

鶏肉専門店の簡単チキンナゲット!水郷どりなら冷めても美味しくお弁当や遠足、クリスマスやパーティーにも♪話題のレシピ

このレシピの生い立ち
クリスマスにご自宅で簡単に楽しめるチキンナゲットをご紹介したいと思い、余分な工程をはぶいて、簡単に作れるように工夫してみました♪
つくれぽ、いただけると嬉しいです♪

2013/02/01 話題のレシピ入り♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人前(約20個)
  1. 鶏むね肉[水郷どり] 250g
  2. 鶏ひき肉[水郷どり] 250g
  3. (M) 1個
  4. マヨネーズ 大さじ3
  5. 醤油 大さじ2
  6. 小さじ2
  7. 小麦粉 大さじ4+適量
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ1/2
  10. ガーリックパウダー 小さじ2
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    マスタードソース、BBQソースの作り方は後ほど。
    鶏肉は「水郷のとりやさん」の水郷どり胸肉を使っています♪朝引き新鮮です

  2. 2

    胸肉を包丁で叩きながら細かく刻みます。
    食感も楽しみたいので挽肉だけでなくカットした胸肉も加えることにしました

  3. 3

    玉子をといて、そこに胸挽肉と刻んだ胸肉、マヨネーズ、醤油、酒、塩、胡椒、ガーリックパウダーを加えてこねます。

  4. 4

    そこに片栗粉を加えて、小麦粉を少しずつ加えていきます。
    固さを見ながら少しずつ加えてください。

  5. 5

    こね終わったら、一口大のサイズで丸めて、周りに小麦粉をまぶします。

  6. 6

    ヒビが入ってしまう場合がありますが、その時は油に投入する前に、もう一度、成形すると綺麗に仕上がります。

  7. 7

    フライパンに1~2cmほどの深さで油を引き、170度程度に温めます。油が温まったら、あとは揚げていくだけです!

  8. 8

    火傷などに注意しながら、周りがこんがりするまで、何度もひっくり返しながら揚げましょう♪

  9. 9

    レシピID:17674002
    マスタードソースの作り方はコチラをどうぞ♪

  10. 10

    レシピID:17677166
    BBQソースの作り方はコチラをどうぞ♪

  11. 11

    2013/02/01
    話題のレシピ入りしました♪
    ありがとうございます(^o^)/

  12. 12

    2013/12/24
    つくれぽ100人突破いたしました♪
    皆様、本当にありがとうございます♪
    まだまだつくれぽ募集中です

コツ・ポイント

小麦粉と片栗粉を加えて丸めやすい固さに調節しましょう♪ガーリックパウダーや塩は、お好みで調節してください♪とっても簡単に作れるので、是非、作ってみてください♪つくれぽもお待ちいたしておりまぁす(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水郷のとりやさん
に公開
千葉県香取市にある田舎の小さな鶏肉専門店♪焼き鳥や手羽餃子などの鶏料理を通じてお客様の食卓に笑顔をお届けできれば幸せです!お取り寄せも可能♪https://www.suigo.co.jp/
もっと読む

似たレシピ