お弁当に☆手作りナゲット

ゆうゆう0310 @cook_40027123
家族に人気のナゲットです。冷めても美味しいのでお弁当にお薦めです。
このレシピの生い立ち
ナゲットが好きなのでアレンジしてみました。
塩麹の場合は大1入れて下さい。昆布茶は入れなくてもOKです。塩を若干多めに入れて下さい。*バッター液は牛乳無しで水だけで作ってもOKです。
お弁当に☆手作りナゲット
家族に人気のナゲットです。冷めても美味しいのでお弁当にお薦めです。
このレシピの生い立ち
ナゲットが好きなのでアレンジしてみました。
塩麹の場合は大1入れて下さい。昆布茶は入れなくてもOKです。塩を若干多めに入れて下さい。*バッター液は牛乳無しで水だけで作ってもOKです。
作り方
- 1
鶏肉は皮を除き、FPにかける(半量は粗めに)ボウルにミンチした鶏肉を入れ★の材料を加え、よく混ぜ合わせます。
- 2
1をナゲットの形に成型します。少し柔らかいので冷蔵庫に30~1時間入れて冷やしておきます。
- 3
ボウルに☆の材料を入れ、よく混ぜます。☆の衣をつけて180℃の油で揚げます。
- 4
●のソースをお好みでつけて頂きます。
※昆布茶の塩の濃度によって、入れる塩の加減をして下さい。
コツ・ポイント
※揚げる時はスプーンを使うと揚げ易いです。バッター液を多めにつけると衣が厚めになります。
*鶏ムネ肉のみでも作れますが、冷めると少し硬くなります。*お肉を少なく作る時は塩を減らして下さい。*ひき肉を使ってもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18165013