パリッと手間なし生姜風味☆胡瓜のお漬物

時花菜
時花菜 @cook_40061805

生姜風味★パリパリ歯応え良く食べ易い簡単な胡瓜のお漬物^^
作り置きできるので、後一品に最適♫

このレシピの生い立ち
毎年、胡瓜を大量に戴いていた時、適当に漬けていましたが、色んな方の胡瓜レシピにも消費のお世話になっていたので、レシピになかなか起こせなかったのです。
自分のレシピとして残しておきたかったので、
調味料は計量し易いように簡単にしました^^

パリッと手間なし生姜風味☆胡瓜のお漬物

生姜風味★パリパリ歯応え良く食べ易い簡単な胡瓜のお漬物^^
作り置きできるので、後一品に最適♫

このレシピの生い立ち
毎年、胡瓜を大量に戴いていた時、適当に漬けていましたが、色んな方の胡瓜レシピにも消費のお世話になっていたので、レシピになかなか起こせなかったのです。
自分のレシピとして残しておきたかったので、
調味料は計量し易いように簡単にしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡瓜 5〰6本(500g)
  2. 生姜 1かけ
  3. ★醤油 大さじ3
  4. ★砂糖 大さじ3
  5. ★酢 大さじ3
  6. ★酒 大さじ3
  7. ★味醂 大さじ3
  8. 胡麻 お好みで
  9. ★唐辛子(輪切り) お好みで

作り方

  1. 1

    胡瓜を1〰2cmくらいの小口切りに切る。
    生姜は千切りに。

  2. 2

    ①の材料をフリーザーパックなどの袋に入れておく。
    ★の漬け汁の材料を全てお鍋に入れて沸騰させたらすぐに火を止める。

  3. 3

    ①に②の漬け汁を熱いまま入れ、できるだけ中の空気を抜いて常温で冷ます。
    <コツ・ポイント参照>

  4. 4

    冷めたら冷蔵庫で半日〰1日漬け混んだら出来上がり♪

  5. 5

    <補足>できるだけ丸一日浸け込んだ方が美味しいです。
    胡瓜の水分が随分出てきますので、冷蔵庫での保存も気をつけて下さい。

  6. 6

    袋以外の保存容器などで、そのまま冷蔵庫に入れる場合は、時々中身を上下ひっくり返すなどして味を馴染ませて下さい。

  7. 7

    レシピID : 19119509「簡単☆大葉と胡瓜で夏に涼しげな酢のもの」は爽やか&夏バテ解消に是非どうぞ♪^^

  8. 8

    レシピID : 18753653「簡単☆色鮮やか胡瓜と玉葱イエローピクルス」は洋風甘めのピクルスです。

  9. 9

    「きゅうりのキューちゃん」よりもあっさりしていて、ピクルス風の和風漬物です^^

  10. 10

    ☆2015.6.24❀話題入り♡感謝♪
    「簡単☆パリッと生姜風味の胡瓜漬け」→題名を「胡瓜の漬物」に変更しました。

コツ・ポイント

熱いまま漬け汁を入れる事がポイント。
袋に★を入れる時は、液体が熱いので容器などの中に袋を安定させ気をつけて投入して下さい。
一旦、ボウルなどで漬けこんで、冷めたらフリーザーパックに入れる方が安心かも。
保存は3日くらいで消費下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ