材料2つ♫♬ きな粉とハチミツのねじり飴

chikappe
chikappe @chikappe04

ハチミツときな粉を混ぜ、伸ばす→切る→ねじるで完成。素朴で優しい甘さの駄菓子風和菓子♪♫短時間でできるので急な来客にも◎
このレシピの生い立ち
今日見たテレビで市川染五郎がきな粉と水あめでできたというお菓子を紹介していました。水あめは我が家にはありませんが、似たような粘りのあるハチミツときな粉を混ぜ合わせれば同じようなものができるのではと思い作ってみました。同じ食感かは不明ですが…

材料2つ♫♬ きな粉とハチミツのねじり飴

ハチミツときな粉を混ぜ、伸ばす→切る→ねじるで完成。素朴で優しい甘さの駄菓子風和菓子♪♫短時間でできるので急な来客にも◎
このレシピの生い立ち
今日見たテレビで市川染五郎がきな粉と水あめでできたというお菓子を紹介していました。水あめは我が家にはありませんが、似たような粘りのあるハチミツときな粉を混ぜ合わせれば同じようなものができるのではと思い作ってみました。同じ食感かは不明ですが…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ハチミツ 40g
  2. きな粉 25g
  3. 打ち粉用きな粉 適量

作り方

  1. 1

    ハチミツを小丼または耐熱のボールに入れて600Wのレンジで40秒加熱します。ハチミツが温まったらきな粉を加えます。

  2. 2

    スプーンでハチミツときな粉をしっかりと混ぜ合わせます。

  3. 3

    打ち粉をしたまな板に②を丸めておいたら、上にもきな粉をまぶして高さ8cm、厚さ3mm~5mm位の四角に伸ばします。

  4. 4

    10分くらいおいて、生地が冷め固まったら、まず横に半分に切り、今度は縦に1.5cm幅に切ります。

  5. 5

    手で軽くねじって形を付ければ完成です。

  6. 6

    5mm角の拍子切りにしてひねってもかわいくできました
    (*˘︶˘*).。.:*♡

  7. 7

    2014.07.04 10人目の話題入りです。ありがとうございます。

  8. 8

    2017.09.18 クックパッドニュース掲載☆ //news.cookpad.com/articles/26149

  9. 9

    2023.1.29 クックパッドニュースに再掲載☆ //news.cookpad.com/articles/48764

  10. 10

    2023.1.30 デイリーアクセスランキングお菓子部門1位(全体8位)。興味を持っていただけ嬉しいです♡

コツ・ポイント

生地をのばした後、生地が冷めるまでしばらく放置すると切りやすく形を付けるのもうまくいきます。厚さ、長さはお好みで変えてみて下さい。今度作るときは、もう少し厚く伸ばして棒状に切ってからねじってみようかなぁと私は思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ