材料2つ♫♬ きな粉とハチミツのねじり飴

ハチミツときな粉を混ぜ、伸ばす→切る→ねじるで完成。素朴で優しい甘さの駄菓子風和菓子♪♫短時間でできるので急な来客にも◎
このレシピの生い立ち
今日見たテレビで市川染五郎がきな粉と水あめでできたというお菓子を紹介していました。水あめは我が家にはありませんが、似たような粘りのあるハチミツときな粉を混ぜ合わせれば同じようなものができるのではと思い作ってみました。同じ食感かは不明ですが…
材料2つ♫♬ きな粉とハチミツのねじり飴
ハチミツときな粉を混ぜ、伸ばす→切る→ねじるで完成。素朴で優しい甘さの駄菓子風和菓子♪♫短時間でできるので急な来客にも◎
このレシピの生い立ち
今日見たテレビで市川染五郎がきな粉と水あめでできたというお菓子を紹介していました。水あめは我が家にはありませんが、似たような粘りのあるハチミツときな粉を混ぜ合わせれば同じようなものができるのではと思い作ってみました。同じ食感かは不明ですが…
作り方
- 1
ハチミツを小丼または耐熱のボールに入れて600Wのレンジで40秒加熱します。ハチミツが温まったらきな粉を加えます。
- 2
スプーンでハチミツときな粉をしっかりと混ぜ合わせます。
- 3
打ち粉をしたまな板に②を丸めておいたら、上にもきな粉をまぶして高さ8cm、厚さ3mm~5mm位の四角に伸ばします。
- 4
10分くらいおいて、生地が冷め固まったら、まず横に半分に切り、今度は縦に1.5cm幅に切ります。
- 5
手で軽くねじって形を付ければ完成です。
- 6
5mm角の拍子切りにしてひねってもかわいくできました
(*˘︶˘*).。.:*♡ - 7
2014.07.04 10人目の話題入りです。ありがとうございます。
- 8
2017.09.18 クックパッドニュース掲載☆ //news.cookpad.com/articles/26149
- 9
2023.1.29 クックパッドニュースに再掲載☆ //news.cookpad.com/articles/48764
- 10
2023.1.30 デイリーアクセスランキングお菓子部門1位(全体8位)。興味を持っていただけ嬉しいです♡
コツ・ポイント
生地をのばした後、生地が冷めるまでしばらく放置すると切りやすく形を付けるのもうまくいきます。厚さ、長さはお好みで変えてみて下さい。今度作るときは、もう少し厚く伸ばして棒状に切ってからねじってみようかなぁと私は思っています。
似たレシピ
-
-
美肌&腸活!きなこ・はちみつ・すりごま飴 美肌&腸活!きなこ・はちみつ・すりごま飴
健康効果の高い3つのスーパーフードを組み合わせた飴です。混ぜるだけ!簡単ですぐできます。しかもおいしい♡トリプル効果でアンチエイジングに抜群キャラメルの様な食感ですが歯にくっつきません。私はこの飴を3かけらずつ毎日食べ2カ月が経過しましたが、特に美肌に効果を感じています。(効果には個人差があります)はちみつ・抗酸化作用・ビタミン・ミネラル豊富・疲労回復・風邪・喉のケア・美肌・整腸すりごま・鉄・カルシウム・ビタミンB群・食物繊維が豊富・肝臓サポート・コレステロール低下・アンチエイジング・血圧ケアきなこ・イソフラボン・食物繊維が豊富・骨の健康・整腸・美肌・貧血予防・生活習慣病予防 meru103 -
-
-
体に良いオリゴ糖で★きな粉アメ 体に良いオリゴ糖で★きな粉アメ
甜菜オリゴ糖はダイエットや便秘改善だけでなく、アトピーへの効能もあるみたい!(メモ参照)。 通常は水アメが原料ですが、シロップ状の甘味料なら、ホロッと口の中で崩れる素朴なきな粉アメの出来上がり♪毎日食べたいアメです☆ ☆にあ☆ -
その他のレシピ