意外と簡単!もち米しゅうまい。

メーさん
メーさん @cook_40023423

実は餃子より簡単!普通のシュウマイより手間なし!なのに、かなり見栄えのするおもてなし料理になりますよ(*^_^*)。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理に作る時に、同じものが作れるようにと意識して計量しながら作ったので、忘れないように載せました。

意外と簡単!もち米しゅうまい。

実は餃子より簡単!普通のシュウマイより手間なし!なのに、かなり見栄えのするおもてなし料理になりますよ(*^_^*)。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理に作る時に、同じものが作れるようにと意識して計量しながら作ったので、忘れないように載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピンポン球くらいで30個分
  1. もち米 1.5合
  2. 豚ひき肉 500g
  3. ☆塩 小さじ1
  4. ☆生姜汁 小さじ1
  5. むきえび 100g
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆塩麹、なければ味噌 小さじ1
  10. ガラスープ 小さじ1
  11. 玉ねぎ 小一個みじん切り
  12. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    もち米を洗って、水に浸し30分くらいたったら、ザルにあけ水気を切る。

  2. 2

    ひき肉と塩だけで、粘りが出るまでよくこねる。粘りがでてきたら、その他の☆の材料を入れてさらに混ぜ、片栗粉を加えて混ぜる。

  3. 3

    ②を丸めて団子を作り、もち米をつけ、
    蒸し器で15分蒸して出来上がり。

コツ・ポイント

えびはなくても大丈夫です。
お肉が柔らかくなるように、塩麹または味噌をいれています。お好みで、色々な具をいれてもいいと思います。
お好みの肉団子に、もち米をつけるだけです(*^_^*)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メーさん
メーさん @cook_40023423
に公開
思いつきや、コレ美味しいな~と思ったものを記録させて頂いています。美味しいもの食べてみんなが笑顔で過ごせたらいいな~。と日々思っております。かなりペースダウンしています。。のんびり、ゆっくり続けていきます^^。
もっと読む

似たレシピ