ハニー・カステラ

nathu♫♬
nathu♫♬ @cook_40034046

量も甘さもこれ位が調度良い♫♬焼いてる時のカステラの甘い香りがたまりません(つ∀`*)ノ゙☆。.:*
このレシピの生い立ち
色々作ってきましたが、オリジナルの配合です♫♬

ハニー・カステラ

量も甘さもこれ位が調度良い♫♬焼いてる時のカステラの甘い香りがたまりません(つ∀`*)ノ゙☆。.:*
このレシピの生い立ち
色々作ってきましたが、オリジナルの配合です♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり寸  約15cm(縦)×15cm(横)×5cm(高さ)
  1. 2個
  2. 砂糖 50g
  3. ○蜂蜜・みりん・牛乳 各大さじ1
  4. 強力粉 60g

作り方

  1. 1

    ボウルに卵と砂糖を入れ湯煎をしながら(人肌になったら湯煎をはずす)ハンドミキサーでもったりとツヤが出るまで攪拌(低速→高速→最後に低速。5分位。HMを持ち上げると一瞬こもってとろ~っと落ちるまで。)

  2. 2

    材料の○を混ぜ合わせレンジで蜂蜜がサラリとするまで(30秒程度)加熱し生地全体に散らばらす。低速で1分攪拌。(一瞬生地が緩むが再度攪拌するとふっくら感が戻る)。次に強力粉を生地の表面全体に広がる様に入れ低速で1分攪拌。

  3. 3

    型に生地を入れ、20cmの高さから2度落とす。180度で12分、160度で20分~焼く(500w)。竹串を刺し生地が付いてこなければ焼き上がり。(うちのオーブンは火力が弱目です。オーブンによって調整してください。)

  4. 4

    まな板などの上にラップを敷きカステラを裏返し冷ます。(しっとりします。)

  5. 5

    ■薄力粉&3倍量で。(23cm×23cm角型)作り方は同じ。卵の攪拌時間を長くし180度で15分、160度で40分。→

  6. 6

    ■見た目はさほど変わりませんが膨らみがいいので裏返して1日置きました。軽~いカステラ風でこれはこれで美味しい♪強力粉が足りなければカステラ感は減りますが薄力粉でも少しなら代用できそうです。

  7. 7

    ■型はパウンド型又は新聞紙で作り、中をアルミホイルで覆った物を使用(新聞紙の型の作り方は6/8日記に記載)。

コツ・ポイント

しわが寄らない様にラップをシッカリ伸ばしてから裏返す。包丁など刃がまっすぐなもので粗熱が取れてから切る。切る毎に包丁をぬれ布巾で綺麗に拭く。黒糖や抹茶味・ココア味などお好みで。ボウルは大き目の物を使う。強力粉は混ぜ過ぎないように。市販品より甘さ控えめです、お好みで調整してください。蜂蜜が冷たいとあまり膨らまないので必ず温め生地より熱い温度に。ザラメを敷くとなお美味しいです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nathu♫♬
nathu♫♬ @cook_40034046
に公開
⋆ゆっくり更新中⋆
もっと読む

似たレシピ