作り方
- 1
材料を全てしっかり混ぜる。卵の白身を切るように、きれいな卵液を作ります。
- 2
フライパンをよく熱して、薄く油を引く。
- 3
卵液をお玉1杯くらい入れて、フライパン全体に広げて、火加減を弱火にする。
- 4
表面がだいたい乾いたら、端の方からめくって、裏返して30秒くらい温める。
- 5
まな板に取り、冷ます。
- 6
2~5を卵液がなくなるまで繰り返す。必ず新しく焼く前に、一度フライパンの温度をしっかり上げます。
- 7
これを何枚か作り、熱がとれたら重ねて細く切って完成です。
コツ・ポイント
始めに必ずフライパンの温度をしっかり上げることで裏返すときの破れを防ぎ、重ねる前にしっかり冷めていることでくっつきが防げます。
あと、包丁がよく切れるものだと本当にきれいにできますよ。
似たレシピ
-
-
-
艶やかでしっとりきれい色な卵そぼろの裏技 艶やかでしっとりきれい色な卵そぼろの裏技
ポイントは砂糖の後入れ!先に砂糖を入れないので焦げにくく、安心。お砂糖効果でツヤツヤしっとり。うちの卵そぼろです。 きらさくママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721609