作り方
- 1
椎茸は戻しておきます。ごぼうは小さめの削ぎ切りにして水に浸けておきます。
- 2
むね肉は小さく切ります。冷凍して、半解凍くらいにしておくと 切りやすいと思います。皮は 使いません冷凍して揚げ物にでも
- 3
人参、戻した椎茸、レンコンは 2㎝くらいの長さに切っておきます
- 4
鍋にサラダ油を熱して 胸肉を炒めていきます。
- 5
板かまぼこ以外の材料を入れ 軽く炒めたら☆調味料を加えて炊いていきます。
いい感じに煮含めたら 火を止めて味をなじませる - 6
板かまぼこはこんな感じに横に薄く切ります
- 7
小さく切っていきます
- 8
合わせ酢を少し煮立たせて塩、砂糖を溶かします。その中に切ったかまぼこを浸しておきます。
- 9
錦糸玉子を作って切っておきます
- 10
煮てあった具材は ざるにあげて 汁気を切っておきます。上からお玉みたいな物で軽く押して下さい
(汁は捨てないで下さい) - 11
ご飯が炊けたら かまぼこの入った合わせ酢を入れて 切るように混ぜていきます。うちわであおぎながら酢飯を冷ましていきます。
- 12
汁気を切った具材を入れて よく混ぜます
- 13
上に錦糸玉子を乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
具材が余った時は 冷凍保存して 混ぜご飯や少量のチラシ寿司に再利用出来ます。煮汁も一緒に入れておいて下さい。
桜でんぶ、のり等は好き好きがあるので
各々がお皿に取ってからかけて食べるといいと思います。
酢飯等の味付けは、調整して下さいね
似たレシピ
-
雛祭りレンジで五目ちらし寿司&お稲荷さん 雛祭りレンジで五目ちらし寿司&お稲荷さん
酢飯以外レンジで簡単な具材だけで作った野菜たっぷりの五目ちらし寿司!残りはお稲荷さんにあえて食感を残した具材が美味しい!beroneete
-
-
-
-
-
☆みょうがたっぷり♡五目ちらし寿司☆ ☆みょうがたっぷり♡五目ちらし寿司☆
みょうがは刻んでたーっぷり(^^)/ほんのりピンクで可愛いです♡酢飯も具材もほんのり甘めな我が家のお寿司(^o^) のきごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721715