ホームべーカリーでシナモンロール

memt
memt @cook_40082262

生地はホームベーカリーにおまかせで簡単にシナモンロールが作れます。
またまた手軽なマフィンカップで作ってみました。
このレシピの生い立ち
大好きなシナモンロール。手捏ねで生地を作っていましたが、ホームベーカリーならもっと美味しく出来るのではないかと思い作ってみました。

ホームべーカリーでシナモンロール

生地はホームベーカリーにおまかせで簡単にシナモンロールが作れます。
またまた手軽なマフィンカップで作ってみました。
このレシピの生い立ち
大好きなシナモンロール。手捏ねで生地を作っていましたが、ホームベーカリーならもっと美味しく出来るのではないかと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(マフィンカップ使用)
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 4g
  3. ○塩 3g
  4. ○砂糖 30g
  5. ○無塩バ夕ー 30g
  6. 溶き卵 30g
  7. 100ml
  8.  溶かしバ夕ー 少量
  9.  シナモンシュガー グラニュー糖35g・シナモンパウダー2g
  10.  打ち粉(強力粉) 少量

作り方

  1. 1

    ○印のパン生地の材料を全てホームベーカリーのパンケースに入れて、生地コースをスタート。

  2. 2

    パンケースから取り出した生地を丸め、濡れ布巾をかけて15分休ませる。

  3. 3

    打ち粉をして30×20㎝位の長方形に伸ばす。

  4. 4

    電子レンジで溶かしたバターをはけで全体に塗る。

  5. 5

    シナモンシュガーを全体に振りかける。

  6. 6

    手前からきつめに巻き、巻き終わりは指でつまみ、しっかり閉じる。

  7. 7

    八等分に切る。

  8. 8

    中心が少し盛り上がるように底面を摘まんで閉じる。

  9. 9

    マフィンカップに入れ二次発酵。下段に60度位のお湯を入れ、40度で30分発酵させます。
    (二段でなければ霧吹きでOK)

  10. 10

    二次発酵が終わったら180度のオーブンで15分焼いて出来上がり☆

コツ・ポイント

いつもはプリン型で作っていましたが、型にバターを塗ったりする手間を省略したくてマフィンカップで作ってみました。8で中心を高くすることで、シナモンシュガーがカリカリに香ばしくなります。しっとりがお好みの方はこの工程は省いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
memt
memt @cook_40082262
に公開

似たレシピ