ホシノ山食(長時間発酵)

じっくり発酵させることでキメの細かいふわんふわんの山食になりました。最高に美味しいです!
このレシピの生い立ち
じっくりホシノと向き合ってみたくなって2日かけてじっくり発酵させてみました。
発酵は時間がかかるので放置しておくだけと考えて上手く時間を使って下さいね
ホシノ山食(長時間発酵)
じっくり発酵させることでキメの細かいふわんふわんの山食になりました。最高に美味しいです!
このレシピの生い立ち
じっくりホシノと向き合ってみたくなって2日かけてじっくり発酵させてみました。
発酵は時間がかかるので放置しておくだけと考えて上手く時間を使って下さいね
作り方
- 1
HBのパンケースに水と生種を入れて混ぜ、その上にその他の材料を入れて10分捏ねる。その後バターを入れて10分捏ねる。
- 2
丸めなおしてボウルに入れ2.5倍くらいになるまで発酵させる
- 3
発酵した生地をボウルから出し、三つ折りにして張り丸め再度2.5倍くらいになるまで発酵させる(写真は張り丸め後)
- 4
発酵が終わったら乾燥しないようにビニール袋などに入れて一晩冷蔵発酵
- 5
翌朝、4)よりも少し膨らんでいます
- 6
室温に1時間(気温による)ほど置く(写真は1時間半後)フィンガーチェックをして発酵終わりを確認してください
- 7
生地をボウルから出し3分割して丸めなおしベンチタイム20分(乾燥に気をつけて)
型にショートニングを塗っておく - 8
麺棒で伸ばし型の幅に合わせて三つ折りにして軽く丸め型に入れて二次発酵
- 9
発酵終わりを見ながら余熱しておく。
型から2cmほど上まで膨らんだら生地に霧を吹き200度で35分焼成 - 10
焼成の途中で焦げそうならアルミホイルを被せて下さい
コツ・ポイント
肌寒い時期に作ったタイムスケジュール。
朝10時捏ね開始⇒17時2)発酵終わり⇒22時冷蔵庫に入れる⇒翌朝8時冷蔵庫から出す⇒9時半6)一次発酵の最終発酵終わり。その後はオーブンの発酵機能などを使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわもちっ!ドライイーストで簡単ピザ生地 ふわもちっ!ドライイーストで簡単ピザ生地
我が家の定番です。きちんと発酵させることで、ふっわふわもっちもちに。生地がおいしいピザって最高! 白いエプロンのクマ -
-
-
-
-
その他のレシピ