キャラメルチーズケーキ

ふじいぬ
ふじいぬ @cook_40068838

キャラメルだいすき。
濃厚☆ほろ苦いオトナ味のチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
いつものチーズケーキの材料そのままで、出来ないかと工夫しました。

キャラメルチーズケーキ

キャラメルだいすき。
濃厚☆ほろ苦いオトナ味のチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
いつものチーズケーキの材料そのままで、出来ないかと工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. グラニュー糖 90g
  4. たまご 2個
  5. 薄力粉 30g
  6. クラッカー 10枚くらい

作り方

  1. 1

    型に紙をしき、クラッカーを割り入れておく。
    粉はふるい、たまごは割る。クリームチーズは常温に出しておく。

  2. 2

    分量内からグラニュー糖50gをフライパンに入れる。
    生クリームは100ccはボウルで泡立て冷蔵庫、もう半分は常温に出す。

  3. 3

    フライパンのさとうは火にかけて溶かし、カラメリゼ。
    焦がさないよう火加減に注意。

  4. 4

    カラメリゼが良くなれば、生クリームを少しずつ入れてフライパンをゆすりながらキャラメルにしていく。ごく弱火。

  5. 5

    よく混ざったら、置いておく。

  6. 6

    クリームチーズは柔らかくなるまで混ぜてさとうを入れ、ツヤがでるまでよく混ぜる。たまごをひとつずつ入れてよく混ぜる。

  7. 7

    生クリームも泡立て、2回に分けて混ぜ入れる。
    粉も入れてよく混ぜる。

  8. 8

    型に流し入れる。

  9. 9

    固まっていたら少し温め、キャラメルを生地にのせていく。

  10. 10

    スプーンなどでぐーるぐるマーブリング。浅くで大丈夫。
    170〜180度に温めたオーブンで40分くらい焼く。

  11. 11

    焼けたら型のまま冷ます。
    冷めたらビニールなどに入れて冷蔵庫に一晩寝かす。
    出来上がり。

  12. 12

    キャラメルは底にしずみます。
    紅茶、珈琲と一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

グラニュー糖が焦げないよう、フライパンを回しながらカラメリゼしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじいぬ
ふじいぬ @cook_40068838
に公開
この世でいちばんすきなのは、作ることと食べること♪子どもの頃母が作ってくれたいろいろで今の私ができてます。思い出したり教えてもらったりして、今は私が、日々かあちゃんとして作るあれこれを。簡単なものばかりで恐縮ですが、載せてみようかと思います。
もっと読む

似たレシピ