♡チョット大人なキャラメルチーズケーキ♡

♡はぁる86♡
♡はぁる86♡ @cook_40309443

15ステップで作れます!キャラメル味のベイクドチーズケーキです♡キャラメル味なので少し大人なチーズケーキになっています☆
このレシピの生い立ち
キャラメル味が大好きなので、チーズケーキにしてみました♪♪

♡チョット大人なキャラメルチーズケーキ♡

15ステップで作れます!キャラメル味のベイクドチーズケーキです♡キャラメル味なので少し大人なチーズケーキになっています☆
このレシピの生い立ち
キャラメル味が大好きなので、チーズケーキにしてみました♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型1台分
  1. グラハムクッキー 4袋(80g)
  2. 溶かしバター 60g
  3. ★キャラメルソース★
  4. グラニュー糖 50g
  5. 小さじ2(10cc)
  6. 生クリーム 50cc
  7. ★チーズケーキ生地★
  8. クリームチーズ 1箱(200g)
  9. グラニュー糖 40g
  10. 全卵 1個(Mサイズ)
  11. くるみ 1袋(40g)
  12. 粉糖 小匙1(3g)

作り方

  1. 1

    材料は、全て室温に戻しておく
    ☆オーブンの予熱は、ステップ9の時にして下さい(180℃・30分)

  2. 2

    くるみは、3~4個くらいの大きさに割っておく

  3. 3

    ★底の生地作り★
    グラハムクッキーは、ポリ袋に入れめん棒でたたいて細かく砕く
    ☆なるべく細かくして下さい

  4. 4

    バターを電子レンジで溶かす
    目安600w・1分程度
    ☆ご家庭のレンジのやり方に従ってください

  5. 5

    3に4の溶かしバターをいれ、よく混ぜる
    ☆スプーンで押しつぶす感じに

  6. 6

    型に敷き詰める

  7. 7

    ★キャラメルソース作り★
    鍋にグラニュー糖とお水を入れ弱火~中火で加熱する
    ☆触らず放置すること

  8. 8

    グラニュー糖が解けてきたら、鍋を動かして全体を湿らせる

  9. 9

    きつね色になってきたら、生クリームを2回に分けて入れる
    ☆均一になったら、粗熱をとる
    ☆ここでオーブンを予熱する

  10. 10

    ★チーズケーキ生地作り★
    ボウルに手で潰せるくらいになったクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで混ぜる

  11. 11

    グラニュー糖を入れて混ぜる
    ☆均一になればOK

  12. 12

    全卵を入れて混ぜる
    ☆均一になればOK

  13. 13

    9のソースを2回に分けて入れる
    ☆均一になればOK

  14. 14

    型に流し入れ、くるみを散らし、オーブンで焼く(180℃・30~40分)
    ☆ご家庭のオーブンにより加熱時間の調整を

  15. 15

    粗熱が取れたら、冷凍庫で冷やす。最後に粉糖をまぶして完成☆彡

コツ・ポイント

レシピの☆が、ポイントになっています!
チーズケーキは、混ぜすぎると割れやすいのでご注意を☆底生地はビスケットでも代用可能です!
掲載の写真は1/4カットです
〇1切れのカロリーは以下の通りです↓↓↓
8カット:300㌍

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡はぁる86♡
♡はぁる86♡ @cook_40309443
に公開
趣味でお料理やお菓子など作っています☆自分なりの簡単な作り方を載せていきますね♪お気軽にフォロー&ご覧ください♡♡管理栄養士&アスリートフードマイスター3級を取得しましたので、プチ栄養情報なども添えられたら思っています★Okinawaが大好きで移住して、保育園などで働いていました!沖縄料理のレシピもアップしていきたいと思います♡♡
もっと読む

似たレシピ