さくふわ♪手作りのがんもどき

お豆腐で手作り♪ 外はさっくり中はふわふわ柔らか揚げたて最高♡ 1度作ったらもう買えないかもって位好き♪ 殿堂入り感謝★
このレシピの生い立ち
独身時代に通った料理教室で教えてもらった手作りがんもどきを簡単にしたものです。
☆醤油と☆塩の分量の幅を広げ変更ました。豆腐の量と水切り加減で変わり、味付けが濃く感じる事があったので・・。勝手な変更申し訳ありません。
さくふわ♪手作りのがんもどき
お豆腐で手作り♪ 外はさっくり中はふわふわ柔らか揚げたて最高♡ 1度作ったらもう買えないかもって位好き♪ 殿堂入り感謝★
このレシピの生い立ち
独身時代に通った料理教室で教えてもらった手作りがんもどきを簡単にしたものです。
☆醤油と☆塩の分量の幅を広げ変更ました。豆腐の量と水切り加減で変わり、味付けが濃く感じる事があったので・・。勝手な変更申し訳ありません。
作り方
- 1
豆腐をザルで水切りするか、重しで水分をしっかり絞る。
写真は水を入れたやかんを乗っけて重しにしてますw - 2
にんじんは細い千切り。大葉も2cm程の千切り。エリンギも薄~く切る。
- 3
ひじきはざっと洗っておく。以前は水に戻していましたが、豆腐の水分で自然に戻るので、洗ってそのまま投入するようにしました。
- 4
豆腐を泡立て器などでよくすりつぶす。すりつぶした豆腐に☆の材料を加え混ぜる。更に残りの材料を加え混ぜ合わせます。
- 5
手に分量外のサラダ油を塗り、10~12個ほどに楕円形か丸に成形して、中温に温めた油に入れて揚げていく。
- 6
じっくり、しっかり火が通るよう揚げていきます。キツネ色になり、フワフワと軽く浮いてきたら揚げあがり♪
- 7
お好みでおろし醤油などで召し上がって下さい♪ 特に熱々は最高ですよ~!ふわっふわでやわらか~♪ヘルシーで美味しい~♡
- 8
熱湯150ccとダシの素小さじ1弱を混ぜた出汁に浸して食べるのもお薦め!じゅわ~❤ふわ~っと❤ウマ!!小口ネギを添えて♪
- 9
※豆腐ですが500~600gと分量の幅が広い為、☆醤油と☆塩の分量も幅を広げてあります。お好みで調整して下さい。
- 10
ブログ http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/entry-10578960205.html
- 11
現在のレシピ写真は1.5倍量で、小ぶりに作った時のものです。
- 12
ミニサイズも一緒に作って揚げておき冷蔵保存。 工程13へ。
- 13
再度揚げ直して、お弁当に入れる事も出来ます。ちょっとした作りおき。
コツ・ポイント
やわらかい生地なので丸めにくいですが、手にサラダ油を塗りながらやればさほど難しい事はありません^^ 油に入れる時はそーっと♪ 大葉の代わりにネギもいいし、絹サヤなんかも美味しい。 我が家は椎茸嫌いさんがいるのでエリンギですが、これもきくらげやほかのキノコでもOK♪ 好きな物を入れてみて下さい。1の行程で、にんじんやキノコ類などは火の通りを良くするために、細く薄く切る方が良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほんとに簡単!サクふわ!手作りがんもどき ほんとに簡単!サクふわ!手作りがんもどき
「お豆腐しかない」から「お豆腐さえあれば」と考えてみる。具材を混ぜて揚げるだけ。揚げたてがんもは、最っ高においしい! くみんちゅキッチン -
-
-
-
シンプル簡単♡サクふわ♡手作りがんもどき シンプル簡単♡サクふわ♡手作りがんもどき
揚げたてのがんもどきは、本当に美味しいです!簡単、安い、早いなので是非お試し下さい。生姜醤油で食べるのがオススメです♪ シズティーヌキッチン -
その他のレシピ