さつまいも おやつに☆いもあめ♪

とあろん
とあろん @cook_40035050

飴のカリッと感とさつまいものほくほく感が最高です♪
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べてすごくおいしかったからおうちで挑戦してみました。

さつまいも おやつに☆いもあめ♪

飴のカリッと感とさつまいものほくほく感が最高です♪
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べてすごくおいしかったからおうちで挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中1本
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて乱切りにします。

  2. 2

    油とさつまいもを入れ中火にかけて、最後に火を強くしてからっと揚げます。

  3. 3

    さつまいもを揚げている隣でフライパンに砂糖と水を入れ中火にかけます。

  4. 4

    色づいてきたら注意。この色よりもう少し色づいたら火を止めます。

  5. 5

    揚げたさつまいもを4のフライパンに入れからめます。

  6. 6

    できあがり。あめいもを取るとあめが細く糸状になり、この糸状の飴も子どもたちは大好き♪

  7. 7

    温かいうちに取るとこんな風に飴がのびちゃいます。これがまたおいしい♪

コツ・ポイント

油が冷たいうちから入れると焦がさずに中まで火が通ります。
あめを作るとき飴色になるタイミングに気をつけてください。早すぎるとあまり固まらないし、遅いと焦げちゃいます(^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とあろん
とあろん @cook_40035050
に公開
作るの大好き。食べるの大好き。おいしいって顔を見るのはもっともっと大好きです♪忙しいからこそぱぱっと料理で新しい発見もありますよね。楽しみながらお料理がんばってます。
もっと読む

似たレシピ