エビのゆで方

usawanko @cook_40050792
プリプリなボイルエビのゆで方です♪そのまま食べても、サラダやお寿司に添えてもOK☆
このレシピの生い立ち
テレビや雑誌で見たボイルエビの下処理のポイントを寄せ集めてまとめました。
エビのゆで方
プリプリなボイルエビのゆで方です♪そのまま食べても、サラダやお寿司に添えてもOK☆
このレシピの生い立ち
テレビや雑誌で見たボイルエビの下処理のポイントを寄せ集めてまとめました。
作り方
- 1
エビは殻付きのまま、頭から2~3個目の節に竹ぐしを刺して、背ワタを引き抜く。
- 2
ボウルにエビと片栗粉を入れて、軽くもんでから水で洗い、ザルにあげる。
- 3
鍋にゆで汁の材料を入れて火にかける。煮立ってきたらエビを入れて1分ゆでる。
- 4
火を止めて、荒熱が取れるまでそのまま置く。
コツ・ポイント
・片栗粉で洗うことで臭みと汚れが取れます。
・余熱で火を通すことで、プリプリになります。
たくさんのつくれぽ感謝します。なかなか返信できず迷っていましたが、失礼ながら同じコメントで掲載させて頂きました。コメントは一つ一つ読ませて頂いてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17771460