蟹缶de本格*蟹クリームパスタ

*ai*
*ai* @cook_40037705

【100人れぽ感謝いたします】
私の周りで人気のシンプルなクリームパスタです♡
蟹缶で簡単にお味がキマリます^^

このレシピの生い立ち
蟹が大好きだから手軽に蟹缶でクリームパスタにも…
うん美味しい^^

蟹缶de本格*蟹クリームパスタ

【100人れぽ感謝いたします】
私の周りで人気のシンプルなクリームパスタです♡
蟹缶で簡単にお味がキマリます^^

このレシピの生い立ち
蟹が大好きだから手軽に蟹缶でクリームパスタにも…
うん美味しい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 90〜100グラム
  2. オリーブオイル…A 20cc(大さじ1+小さじ1)
  3. ニンニク(粗微塵切り)…A 1欠片(国産普通サイズ)
  4. 玉ネギ(粗微塵切り) 1/4個(中サイズ)
  5. 牛乳…B 30cc
  6. 生クリーム…B 70cc
  7. 白ワイン(日本酒でもOK)…B 大さじ2
  8. バター(私は無ですが好みで)...B 小さじ1
  9. 蟹缶...B 50〜60グラム(中サイズ2分の1缶/汁ごと使用する)
  10. シブレット/パセリetc.青物(好みで/無でもOK)…C 適量
  11. 黒コショウ…C 適量
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大きな鍋に《水1.5~3リットル》を入れて『パスタをゆでる湯』を沸かし始める。
    沸騰近くなったら《1%の塩》を入れます。

  2. 2

    【塩の分量】
    *水1.5リットル⇒塩大さじ1
    *水2リットル⇒塩大さじ1と小さじ1
    *水3リットル⇒塩大さじ2

  3. 3

    (2)の『茹で汁の塩の量』も味を決めます。
    またパスタの食感も変わります
    *(1)が沸騰したら《微弱火》で待機させます

  4. 4

    『冷たいフライパン』に《材料A》を入れて《弱火》にかける。
    じっくりニンニクの香りをオイルに移します。

  5. 5

    《(4)のニンニク》が色づいて来たら《玉ネギ》を加えて《塩コショウ》をする。
    火加減は《弱めの中火》にして下さい。

  6. 6

    同時進行で(3)にパスタを入れて表示時間より『30秒~1分』早く引き上げる感覚で固めに茹でる
    *火加減は《弱~中火》です

  7. 7

    《(5)の玉ネギ》が透き通ったら《弱火》にして《材料B》を入れる。
    そしてゆっくり温めます。

  8. 8

    (7)のフライパンの周りがフツフツしてき出したら火を止める。

  9. 9

    《アルデンテに茹で上がったパスタ》をザルにあげて『茹で汁を余りキッチリきらず』に(8)に入れる。

  10. 10

    (9)を《弱めの中火》にかけて和える。
    フツフツとし出して若干トロミがついたら火を止めます。

  11. 11

    (10)で加熱し過ぎてゴモゴモならない様に気を付けて下さい。
    お皿に盛って《材料C》をパラつかせて出来上がりです^^

  12. 12

    《蟹缶/パスタの茹で汁/白ワイン》のみの塩分ですが、丁度良いお味かと思います。
    簡単でとても美味しい♡
    是非どうぞ♪

  13. 13

    【2014/03/02】
    塩分を見直し、それまで材料に記載していた《コンソメ》を削除させて頂きました。

  14. 14

    沢山の印刷して下さった方、申し訳ありません。

  15. 15

    ID18009398は蟹缶を使用した『トマトクリームパスタ』です。
    こちらもとってもお奨めです♡

  16. 16

    2012.10.10につくれぽいただいた『ゆうひいたんさん』へ

    素敵なつくれぽ有難うございます。

    続く…

  17. 17

    電車の中で立ちながら掲載をしていたところ誤操作をしてしまい、コメント無しで掲載ボタンに触れてしまいました。

    続く…

  18. 18

    失礼な事をしてしまい申し訳ありませんでした。

    次にコメント書かせて下さいね。

  19. 19

    ゆうひいたんさんへ

    とても美味しそ〜♬
    素敵に作って下さって有難う♡
    嬉しいお言葉とても感激です(≧∇≦)

コツ・ポイント

*(8)と(10)では火を入れすぎてゴモゴモにしないように気をつけて下さい。
*(8)でゴモゴモになってしまった方はパスタのゆで汁をおたまでとって少しのばして下さい。
*蟹缶はお汁も一緒に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ