さくさく♪クッキーシュー

asac0c0
asac0c0 @cook_40053164

さくさくのシュー生地に、クッキー生地を乗せました♡

このレシピの生い立ち
久しぶりにシュークリームを作りたくなって。

さくさく♪クッキーシュー

さくさくのシュー生地に、クッキー生地を乗せました♡

このレシピの生い立ち
久しぶりにシュークリームを作りたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シュー生地約10個
  1. *クッキー生地*
  2. 無塩バター 20g
  3. 粉糖 20g
  4. 薄力粉 20g
  5. *シュー生地*
  6. 薄力粉 50g
  7. サラダ油 40g
  8. 豆乳 90g
  9. 90g
  10. カスタード ID:20172224 525g

作り方

  1. 1

    ●クッキー生地を作る。

  2. 2

    バターを柔らかくしたら、グラニュー糖を混ぜる。

  3. 3

    薄力粉をふるい、2回に分けて混ぜる。

  4. 4

    このとき、練らないようにする。ポロポロの状態で大丈夫!

  5. 5

    ラップに包んで、まとめたら 冷蔵庫でよく冷やす。

  6. 6

    10等分に切って、ラップに挟んで4~5cmに伸ばします。

  7. 7

    冷凍する。

  8. 8

    ●生カスタードを作る。
    ID:20172224

  9. 9

    ●シュー生地を作る。

  10. 10

    ・粉はふるう。
    ・天板にアルミとクッキングシートを敷いておく。

  11. 11

    ・卵を溶く。
    ・絞り袋を用意。
    ・オーブンを200℃に予熱。

  12. 12

    鍋にサラダ油、豆乳、薄力粉(小1)を入れる。

  13. 13

    全体を完全に沸騰させる。

  14. 14

    粉を1度に加えて混ぜる。

  15. 15

    15秒加熱する。

  16. 16

    ボウルにうつして、卵を1個分加えて、残りは少しずつ加える。

  17. 17

    ヘラから落として三角ができればOK。

  18. 18

    絞り袋に入れて、5cmぐらいに絞り出す。
    ※写真はアルミホイルだけですが、クッキングシートも敷いた方がくっつきません。

  19. 19

    クッキー生地を乗せる。

  20. 20

    乗せないならは、爪楊枝で線をかく。霧吹きで水をかける。

  21. 21

    200℃で15分→180℃で15分ほど焼く。

  22. 22

    キレイな色になっていればOKです。

  23. 23

    そのまま15分扉を開けないで待つ。

  24. 24

    冷めたら穴をあける。

  25. 25

    クリームを50gずつ入れて完成!

  26. 26

    クリームがとろんとしてて、おいしい!

  27. 27

    ラングドシャをかけて、焼いても♡
    ID:20219359

  28. 28

    ※サラダ油の方が中がしっかり空洞ができて、たくさんクリームを詰めれました。

  29. 29

    ※水分の蒸発具合で違うと思いますが、卵は90g入れると成功しました。

コツ・ポイント

シュー生地は、卵の量を慎重に加えれば
失敗なしだと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asac0c0
asac0c0 @cook_40053164
に公開

似たレシピ