おいしくな~れ♪りんごジャム

P子ママ
P子ママ @cook_40034793

 はずれのリンゴを買ってしまった時、ジャムにしてみたらいかが?つくれぽ900人!皆さん、ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
 特売でリンゴを買ったら、味の薄いリンゴだったため、ジャムにしてしまおうと思いました。レモン汁を多めにしてさわやかな味にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. リンゴ 正味300g
  2. レモン 大さじ2
  3. 砂糖 100g

作り方

  1. 1

     リンゴを皮をむいて、いちょう切りにする。(この時点で300g。今回は中玉2個でした。)

  2. 2

     なべにリンゴとレモン汁砂糖を入れ、中火にして木べらなどで混ぜながら煮る。水を入れてないので焦げないように注意!

  3. 3

     とろとろのものがよければ弱火にして、木べらでリンゴを崩しながら1時間ほど煮詰める。固形が残っていたほうがよければ、全体が透き通って水分がとろっとした時点で加熱をやめる。

  4. 4

     煮沸消毒したビンにジャムをつめれば出来上がり。

  5. 5

     しっかり味の紅玉で。酸味が強いのでレモン汁大さじ1で充分でした。

  6. 6

     みるすけさんが紅玉6個で作ってくださいました。煮るときにりんごの皮を少し入れて、後で取り出すとこんなにきれいなピンクになるそうです。

  7. 7

    ふじで。皮を入れてみましたが、ピンクというよりオレンジに。ピンクにするには紅玉などの赤みの濃いものがいいみたいですね。

  8. 8

    紅玉で。やっとうっすらピンクに。もうちょっと濃いのを目指して頑張ります!

  9. 9

     やっと満足のいくピンクに♪紅玉高かったけど買った甲斐あった~!この子はお嫁に出しました。

  10. 10

     シナモン入りで作ってみました。ヨーグルトでもトーストでもいつもシナモンかけるからこれならラクチン♪

  11. 11

     ブラウンシュガーで。黒すぎる…。でも、コクがあっておいしかったです。

  12. 12

     大きく切って、甘さ控えめにすれば、そのまま食べても美味しいです♪

  13. 13

     s_iwa0426 さんのつくれぽのコメント途中で掲載してしまいごめんなさい。つくれぽありがとうございました。

  14. 14

    ありみつこさん、つくれぽありがとうございました。冷やしたらカチカチになってしまったとのこと、申し訳ありません。↓

  15. 15

    もしかすると水分の飛ばしすぎが原因かもしれないので、お好みより少しゆるめで煮詰めるのをやめるといいかもしれません。

コツ・ポイント

 リンゴの甘みや酸味によって砂糖とレモン汁の量を調節してください。今回のリンゴはほんとに味の薄いリンゴでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

P子ママ
P子ママ @cook_40034793
に公開
 富士山を眺めて暮らしています。現在コメント欄閉じています。ご不便おかけしてすみません。つくれぽのお礼にも伺えなくて申し訳ありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます♪ドジの会会員No.11。ハードボイルドパン倶楽部会員№12。ドーナツを愛する会会員№1。
もっと読む

似たレシピ