茄子といんげんのスタミナ炒め

まーにゃん @cook_40022092
旬の美味しい夏野菜で、ぱぱっとできる炒め物。にんにく・バター・しょう油の香りで食欲増進です!
ビールにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
旬の野菜を使って作る、我が家の定番メニューです。
カレー、ラタトゥイユ、煮物、麻婆、揚げても。。どんなお料理に使っても美味しいナスですが、ぱぱっと作れて美味しいメニューです。
茄子といんげんのスタミナ炒め
旬の美味しい夏野菜で、ぱぱっとできる炒め物。にんにく・バター・しょう油の香りで食欲増進です!
ビールにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
旬の野菜を使って作る、我が家の定番メニューです。
カレー、ラタトゥイユ、煮物、麻婆、揚げても。。どんなお料理に使っても美味しいナスですが、ぱぱっと作れて美味しいメニューです。
作り方
- 1
ナスはたて半分に切り、それを3~4等分に切る。いんげんは枝つきのほうから折ってすじをとり、ポキポキ3等分に折る。
- 2
ニンニクの芽を取り除いて薄切り。フライパンにオイルを入れ低温でじっくり加熱しニンニクチップにする。ペーパーの上に取り出す
- 3
塩コショウして肉を炒める。
豚バラならじっくりカリっと。牛薄切りならほどほど。お好みで炒めて取り出しておく。 - 4
野菜の水気をペーパーでふきとり、フライパンに入れて塩コショウして炒める。
きもち弱めの火加減でしんなりするまで。 - 5
肉をもどし入れて炒め合わせ、仕上げにバターとしょうゆをお好みで。
香りとコクをプラスします。 - 6
お皿に盛り付け、にんにくチップを飾って完成。
コツ・ポイント
茄子は弱めの火加減で、しんなりするまで炒めてください。電子レンジで一度チンして炒めてもよいと思います。
いんげんの下茹では必要ありません。そのまま炒めてきれいな緑と歯ざわりを楽しみます。
調理中オイルが足りないときは足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17789263