ボリューム☆満点!豚肉のおろし煮

theory
theory @cook_40064036

豚肉をトンカツでもなく、ソテーでもなく、ボリュームある一品に!
ロースでもヒレでもお好きな方で。写真は、ロースです。
このレシピの生い立ち
5~6年前にタレントの三浦りさ子さんのHPに掲載されていたレシピをメモしていたものを自分なりに分かりやすくレシピにしてみました。

ボリューム☆満点!豚肉のおろし煮

豚肉をトンカツでもなく、ソテーでもなく、ボリュームある一品に!
ロースでもヒレでもお好きな方で。写真は、ロースです。
このレシピの生い立ち
5~6年前にタレントの三浦りさ子さんのHPに掲載されていたレシピをメモしていたものを自分なりに分かりやすくレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(ロースならソテーorカツ用・ヒレならかたまり) ロース 2枚 ヒレ200g
  2. 大根 皮を剥いた状態で100g
  3. ☆  1/2個
  4. ☆ しょうゆ 大さじ1
  5. ☆ みりん 大さじ1/2
  6. ☆ 酒 大さじ1
  7. ☆ にんにく 半かけ
  8. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根をおろしておく。汁は、絞らなくてそのままでOK!
    にんにくをみじん切りにしておく。

  2. 2

    ロース肉は、筋や脂身が気になる方は切り落とす。(私は、そのまま。) ヒレ肉なら1cmの厚さに切る。  豚肉を肉たたきで軽くたたいてのばす。(たたくと繊維が切れて柔らかくなりますが、しなくてもOKです。)

  3. 3

    ロース肉は、食べやすい大きさにカット。

  4. 4

    ☆印の材料をよく混ぜ合わせ、肉を入れ1時間ほど漬けておく。 (今回、卵がSSサイズだったので1個使っています。)

  5. 5

    肉を取り出しキッチンペーパーで汁気を拭き取りビニール袋へ。この中に片栗粉をいれ肉にまぶす。

  6. 6

    フライパンに油をひき、両面がきつね色になるまで焼く。あとで蒸し焼きにするので中まで火が通ってなくてもOK!

  7. 7

    ④の残りのつけだれと大根おろしを混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑥のフライパンに⑦で合わせたタレを入れ、蓋をして弱火で5~6分蒸し焼きにして出来上がり。

コツ・ポイント

4人分なら単純に倍の量で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
theory
theory @cook_40064036
に公開
大阪生まれの大阪育ち。 大阪南部在住。H22年6月に長女誕生。H25年4月に長男誕生。
もっと読む

似たレシピ