塩ラーメン

セバス子
セバス子 @cook_40076886

市販のスープに一手間だけで!旨し(ラー油が合う合う^。^)
このレシピの生い立ち
元々醤油派‥でもこのスープと出会ってから醤油<塩になりつつあります

塩ラーメン

市販のスープに一手間だけで!旨し(ラー油が合う合う^。^)
このレシピの生い立ち
元々醤油派‥でもこのスープと出会ってから醤油<塩になりつつあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生ラーメン 1袋
  2. (写真は菊水の本場札幌生ラーメン4玉入り)
  3. スープ 3袋(
  4. 写真はグリコ麺好亭鶏ガラ塩ラーメンスープ1つ60円位)
  5. 豚挽き肉 200g
  6. ニラ 1束
  7. 2ケ
  8. ごま 大さじ1
  9. ニンニク(みじん切り) 1片
  10. ラー油 2〜3滴から
  11. 鰹出汁の素 小匙2
  12. お好みで
  13. ☆手作りメンマ☆
  14. 写真は水煮メンマ一袋(110g)をごま油で炒め鰹ダシの素と砂糖、麺ツユで味付けし最後にラー油を回し入れて仕上げた物です。

作り方

  1. 1

    麺を茹でる鍋に点火■沸かしている間に中華鍋(深めのフライパン)にごま油とニンニクを入れて香りが立ったら挽き肉と酒を投入

  2. 2

    肉の色が変わったらスープの袋に記載してある水量+50CCを入れる。写真は1袋300CC+50CCで3袋分で1050CC

  3. 3

    水を入れたら鰹出汁の素も入れ沸騰させ灰汁を取りスープ投入し弱火に■ニラを粗みじん切りし、卵も少し白身が残る位に溶いておく

  4. 4

    麺を茹で始める。硬めが好きなので我が家は2分です。茹でている間に、粗ミジン切りしたニラをスープに投入

  5. 5

    再び強火にし沸騰したら卵を回し入れて卵を崩す様に鍋底に菜箸を付けてゆっくり混ぜます

  6. 6

    玉子がフンワリ固まり浮いて来たらスープはOK消火。麺を湯切りしドンブリへ→スープをかければ完成です。

  7. 7

    ラー油が合うので是非是非かけて食べて下さい。大人だけならニラ投入前のスープにラー油入れるのがお勧めです

コツ・ポイント

鰹出汁の素がポイント忘れずに〜スープ麺はお好みのものがあればそれでどうぞ。我が家は4玉3人で食べてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セバス子
セバス子 @cook_40076886
に公開

似たレシピ