すり胡麻たっぷりの「札幌塩ラーメン」

胡麻油の風味と7分ぐらいにすった胡麻の風味がおいしい札幌塩ラーメンです。炒めた野菜からでる甘さで、市販のスープをおいしく仕上げます。
このレシピの生い立ち
勤務先の近くのラーメン屋、ガイドブックにこそ出てないけど地元ぃには人気のお店です。そこのは私も銀田も塩がイチオシ♪
すり胡麻たっぷりの「札幌塩ラーメン」
胡麻油の風味と7分ぐらいにすった胡麻の風味がおいしい札幌塩ラーメンです。炒めた野菜からでる甘さで、市販のスープをおいしく仕上げます。
このレシピの生い立ち
勤務先の近くのラーメン屋、ガイドブックにこそ出てないけど地元ぃには人気のお店です。そこのは私も銀田も塩がイチオシ♪
作り方
- 1
今回の麺は、スーパーの『おまち道産』という企画で作られた味車の道産小麦100パーセントの麺です。ほんのりとした小麦粉の香りとコシのある縮れ麺です。
- 2
中華の香り付けには純正胡麻油の方がおいしいですが、中華ドレッシングやほんのりとした胡麻の風味を付けたい時にはこの太白胡麻油がお気に入りです。
- 3
スープ用と麺茹で用のお湯を沸かします。玉ねぎは串切り、にんじんは千切り、長ねぎは小口切りにします。
- 4
フライパンに太白胡麻油を熱し挽肉を炒めます。色が変わったらにんじんを入れ、油がまわったらもやし・玉ねぎを入れて強火で炒めてお湯600ccとラーメンスープを入れて沸騰させます。
- 5
麺を多めの湯で茹でます。この麺の表示は2分~2分半でしたが、1分40秒茹でるとおいしかったです。よーーーく湯きりして茹で湯で温めておいた丼に麺を入れます。
- 6
フライパンのスープに純正胡麻油を入れて香りを付け、スープだけを丼に注いで麺を軽くおよがせ、具をのせて長ねぎを散らします。
- 7
食べる直前に7分程度すり鉢ですった白胡麻をたっぷりとかけて出来上がり。お好みで胡椒を振ってどうぞ。
コツ・ポイント
太白胡麻油の旨みと、純正胡麻油の香りが効いてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり♪タンメン*塩ラーメンで 野菜たっぷり♪タンメン*塩ラーメンで
濃厚な塩ラーメンスープに野菜の甘味を加えてあっさりと♪いけないと思いつつもスープを飲み干せちゃう!大満足なラーメンです。 pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
その他のレシピ