本場ロシアのピロシキ

yasia
yasia @cook_40091751

ロシアでは揚げではなく、オーブンで焼く方がポピュラーです。ロシアの駅で買ったピロシキの美味しかったこと!☆祝話題入り☆
このレシピの生い立ち
ダーリンのリクエスト♡

本場ロシアのピロシキ

ロシアでは揚げではなく、オーブンで焼く方がポピュラーです。ロシアの駅で買ったピロシキの美味しかったこと!☆祝話題入り☆
このレシピの生い立ち
ダーリンのリクエスト♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 300g
  3. ドライイースト(予備発酵不要のもの) 小さじ 1
  4. 牛乳 1カップ
  5. バター 20g
  6. 砂糖 大さじ 1
  7. 小さじ 1
  8. 溶き卵 1/2個分
  9. 具(キャベツの炒め物)
  10. キャベツ 2枚
  11. たまねぎ 1/4個
  12. にんじん 1/8本
  13. 塩、こしょう 適量
  14. 具 (キノコの炒め物)
  15. キノコ4種類程(何でも可) 合わせて1-2パック位
  16. マヨネーズ 大さじ 1
  17. 塩、こしょう 適量
  18. 具 (牛挽肉とごはん)
  19. 牛ひき肉 100g
  20. ごはん 軽くしゃもじ1杯
  21. たまねぎ 1/4個
  22. ナツメグ、塩、こしょう 適量
  23. 仕上げ用
  24. 溶き卵 1/2個分

作り方

  1. 1

    ■パン生地
    あらかじめ牛乳は人肌に温め、バターは室温に戻しておく。ボウルにバター以外のパン生地の材料を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    バターを加え、10分程手でこねる。丸めてボウルごとラップし、その上にぬれぶきんをかぶせて暖かい場所で1時間発酵させる。

  3. 3

    ■中身の具
    野菜、キノコは全てみじん切り。
    それぞれ油で炒めるだけ。ちょっと塩っぱいくらいの味付けで。

  4. 4

    パン生地が膨らんだら16等分して丸め、ラップ、ふきんをかけて15分休ませる。

  5. 5

    めん棒で生地を伸ばし、その上に具をのせてしっかり包む。中身が分かるように、包み方を変えると便利。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、とき卵を塗り、200度に熱したオーブンで14-16分焼く。

  7. 7

    こんがり焼けたら出来上がり♪あつあつをどうぞ。

コツ・ポイント

今回は具を3種類用意しましたが、他にもジャムやカッテージチーズを入れたおやつピロシキ、ゆで卵と刻んだネギをまぜたもの、マッシュポテトを入れたものなどがポピュラーのようです。
具の分量、かなり適当です。余っても気にしないでください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yasia
yasia @cook_40091751
に公開
ロシア人ママ直伝の料理をシェアします♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ