ピロシキ

満月
満月 @cook_40215764

さっくりパンでシンプルな具材を包んだ揚げピロシキです。
このレシピの生い立ち
中力粉で作るパンが最近のお気に入りです。

ピロシキ

さっくりパンでシンプルな具材を包んだ揚げピロシキです。
このレシピの生い立ち
中力粉で作るパンが最近のお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 中力粉 300g
  2. ★塩 5g
  3. ★砂糖 15g
  4. ドライイースト 5g
  5. 牛乳 220ml
  6. 合い挽き肉 250g
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. キャベツ 大1枚
  9. はるさめ 10〜15g
  10. 大さじ1
  11. 適量
  12. こしょう 少々
  13. ナツメ 少々
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    〈具の準備〉
    はるさめは戻して刻む。玉ねぎとキャベツはみじん切り。
    フライパンに油を熱して玉ねぎとひき肉を炒める。

  2. 2

    〈具の準備②〉
    ひき肉に火が通ったら、はるさめとキャベツを加えて炒め合わせ、塩、こしょう、ナツメグで味つけし、冷ます。

  3. 3

    〈パン生地作り〉
    ボウルに★を入れ、ほんのり温めた牛乳をドライイースト目がけて注ぎ、大きなスプーンなどで混ぜる。

  4. 4

    〈パン生地作り②〉
    15分くらいこねて、ラップをして1次発酵。常温で1時間くらい。

  5. 5

    〈パン生地作り③〉
    生地を取り出して12等分に切り分け、ベンチタイム15分くらい。

  6. 6

    〈具を包む〉
    1個分の生地をめん棒で伸ばし、具の1/12量を包んで縁をしっかりくっつける。

  7. 7

    〈二次発酵〉
    形を整え、とじ目を下にして二次発酵40分くらい。

  8. 8

    〈揚げる〉
    180度の油で両面こんがり揚げて完成。
    焼きピロシキにするときは、180度のオーブンで15分くらい。

コツ・ポイント

とじ目をしっかりとじて、とじ目がわからなくなるくらいまで二次発酵させること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
満月
満月 @cook_40215764
に公開
はじめまして! 世界中の「おいしいもの」に目がない私です。お料理を作ることも大好きですが、時間と技術が足りません。食へのチャレンジ精神旺盛な家族のため、必要に迫られて「20分で晩ごはん」を目指す毎日です。どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ