作り方
- 1
卵は、しっかり溶き、軽く塩味をつける。
※白身の部分が残らないように。 - 2
えのきは3つに切り分ける。
- 3
※石づきは包丁で切ると楽です。
- 4
えのきをしんなりするまで炒めたら、半分に寄せる。
- 5
サラダ油大さじ1を入れ、溶き卵を入れ、卵の周りが固まるまで待つ。
- 6
卵をざっくりと混ぜ半熟になったら、エノキと混ぜ、★を入れて火を止める。
※余熱で卵が固まります。 - 7
※卵をキレイな色に仕上げるには→先に半熟炒り卵を作り取り出す。その後にエノキを炒め味付けをする。最後に卵を戻す。
- 8
※半熟卵のコツ
油を多めに引き、よく熱したフライパンに一気に卵液を入れ素早くかきまぜ、すぐに取り出す(余熱も考慮で) - 9
2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版!皆様のお陰です"(-""-)"
コツ・ポイント
<ふんわり炒り卵>
①油は多め
②空気を入れながら、ざっくり混ぜる。
③半熟の状態で、エノキと混ぜ、タレをざっくり絡める。
・濃いめなので味見しながら調味。
・ご飯に乗せ丼もオススメ。
・ピーマン、しめじ、ねぎ等旬の野菜追加も美味しいです。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華! なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!
★8000レポ感謝★オイスターソースとゴマ油で本格中華の味が簡単に決まります。なすピーマンが立派なメイン料理に変身です moj -
-
ヘルシー!オクラと鶏胸肉のオイスター丼 ヘルシー!オクラと鶏胸肉のオイスター丼
★80レポ感謝★とってもヘルシーな食材だけど、コク旨オイスターソース&ごま油のしっかり味で、ご飯もすすむ丼になります♪ moj -
-
-
節約&時短☆えのき*カニカマのさっと煮 節約&時短☆えのき*カニカマのさっと煮
✿話題入り感謝✿包丁なしでとっても簡単に作れる1品✿時短だけど、オイスターソース使用のしっかり味でごはんが進みます♪ sacoママ -
-
レタスとトマトの中華風玉子炒め☆簡単♥ レタスとトマトの中華風玉子炒め☆簡単♥
レタス トマト 炒めで人気検索2位感謝☆胡瓜とツナも入れて、さっぱりだけどオイスターソースでコクがある中華卵炒めに♥ ☆EMIs☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17809081