稲荷寿司

けい♪
けい♪ @kay0906

ご飯に混ぜた青じその実が、さっぱりしていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
普通の稲荷寿司です。

稲荷寿司

ご飯に混ぜた青じその実が、さっぱりしていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
普通の稲荷寿司です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. ★だし汁 1カップ
  3. ★醤油 大さじ2
  4. ★酒 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ3弱
  7. ご飯 1合
  8. ●酢 大さじ2
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. ●塩 ふたつまみ
  11. 青じその実の醤油漬け 50g
  12. 白炒りゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油抜きしたら半分に切って袋状にする。

  2. 2

    小鍋に★の材料を入れて煮立たせたら、1を入れて落し蓋をして弱火で煮汁がなくなる直前まで煮詰める。そのまま冷ます。

  3. 3

    ご飯はいつもより硬めに炊く。炊き上がったら熱いうちに●を加えて混ぜ冷ましておく。

  4. 4

    ご飯が冷めたら、ゴマと青しその実の醤油漬けを混ぜ込む。

  5. 5

    油揚げの煮汁を絞って、中にご飯を詰める。

コツ・ポイント

青じその醤油漬けがなければ、野沢菜でも。
ひじきの煮物を混ぜても美味しいです。
揚げの味が濃い目なので、お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けい♪
けい♪ @kay0906
に公開
のんびり更新中。
もっと読む

似たレシピ