☆スタミナアップ!ピリ辛夜鳴きタンメン

あんとんJr
あんとんJr @cook_40061580

寒いこの季節にはやっぱりタンメン!
栄養たっぷり!体ホカホカ!スタミナアップ!
そんなタンメンをUPしてみました!
このレシピの生い立ち
寒さが厳しい今日この頃、栄養があり、体も温まり、なおかつスタミナがつくものがあったら最高と思い作りました。
一人暮らしの方や受験生の方、夜食等にぜひお試し下さい!

☆スタミナアップ!ピリ辛夜鳴きタンメン

寒いこの季節にはやっぱりタンメン!
栄養たっぷり!体ホカホカ!スタミナアップ!
そんなタンメンをUPしてみました!
このレシピの生い立ち
寒さが厳しい今日この頃、栄養があり、体も温まり、なおかつスタミナがつくものがあったら最高と思い作りました。
一人暮らしの方や受験生の方、夜食等にぜひお試し下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1袋
  2. 白菜 1枚
  3. ニンジン 1/2本
  4. もやし 1/2袋
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 豚肉(こま切れ) 50g
  7. 油(あればラード) 大さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. にんにくすりおろし 1片
  11. 胡麻 少々
  12. スープ
  13. 熱湯 どんぶり1杯
  14. ●鶏がらスープの素 大さじ2
  15. ●酒 小さじ1
  16. ●塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を一口大に切る。

  2. 2

    お湯を鍋いっぱい沸かしておく。

  3. 3

    中華鍋を熱し油(ラード)をならしたら強火で豚肉を炒め、焼き色が付いたらニンジン、玉ねぎを加えて炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら白菜、もやしを加え、適度に塩コショウした後、豆板醤を入れる。
    この時までは強火で。

  5. 5

    鍋から煮立ったお湯(どんぶり1杯分)を中華鍋に移し●を入れ、弱火で煮込む。(塩加減を味見しながら調整する。)

  6. 6

    残ったお湯で麺を表示時間通り茹でる。

  7. 7

    茹で上がった麺をしっかりと水切りしてどんぶりに移す。

  8. 8

    煮立ったスープ&具材をどんぶりに注ぎ、仕上げにすりおろしたにんにく、胡麻油を入れて出来上がり!

コツ・ポイント

☆塩加減はお好みで調整してください。あくまで目安ですのでお願いします。
☆野菜をたっぷりとれるのでお好みの野菜でぜひチャレンジしてください。
☆熱々が一番なんでどんぶりも温めておくといいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんとんJr
あんとんJr @cook_40061580
に公開
妻、娘と暮らす一児の父です。私が一人暮らしの学生時代に作った貧乏料理や育ち盛りのお子様にたっぷりと食べてもらえるような料理などシンプルでお値打ちなレシピを紹介して皆様のお役に立てれば幸せです。※急に写真の更新、レシピの追記をする事があり大変申し訳御座いません。より皆様に美味しく召し上がっていただきたいためご容赦いただければ幸いです。  
もっと読む

似たレシピ