鯵のフライ・包丁いらずの簡単なさばき方

柴犬クッキー
柴犬クッキー @cook_40088681

新鮮な鯵をご家庭でさばいて、フライにしてください。
このレシピの生い立ち
煮付け、干物、刺身、つくね、揚げ物など、色々な料理として使えて、安くて美味しい魚です。

ご家庭で調理して揚げたら安くて、お財布にも優しいですよ。

鯵のフライ・包丁いらずの簡単なさばき方

新鮮な鯵をご家庭でさばいて、フライにしてください。
このレシピの生い立ち
煮付け、干物、刺身、つくね、揚げ物など、色々な料理として使えて、安くて美味しい魚です。

ご家庭で調理して揚げたら安くて、お財布にも優しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 6尾
  2. 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. 1個
  5. パン粉(衣用) 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    まずウロコを取って洗います。

  2. 2

    頭を押さえて骨を折り、ぐ~と引っ張ります。

  3. 3

    こんな感じになります。

  4. 4

    右手の親指で頭の方を押さえ、
    左手の親指を骨と身の間に入れてス~とずらしていきます。

  5. 5

    こんなに奇麗に骨と身が分かれます。

  6. 6

    シッポの方の骨を折って、頭の方へゆっくりと剥がしていきます。

  7. 7

    こんなに奇麗に骨も取れました。

  8. 8

    あとは、小骨を取って、塩水で洗って水分を切ります。
    (キッチンペーパーでふき取ってもいいです)

  9. 9

    揚げ油を用意して、衣をつけて180度でゆっくり揚げて下さい。
    (火傷に注意)

  10. 10

    これで完成です。

コツ・ポイント

さばき方は我流です。
包丁いらずのさばき方です。
指を使うので、骨に気をつけてください。

塩水で洗うので味付け(塩)は、好みでふってもかまいませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴犬クッキー
柴犬クッキー @cook_40088681
に公開
食べるのも、作るのも好きですが、何故か失敗も多くて大丈夫かな?って思う時が、たまにあります。パン作り、お菓子、主人のお弁当・・料理・趣味の手芸など楽しみながら一日を楽しく過ごしています。ブログhttp://sibainu88.blog.fc2.com/も覗いてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ