韓国料理:基本のタレ ヤンニョムジャン

guemi
guemi @cook_40077423

奴に、チヂミ、餃子や鍋のつけダレにも! 混ぜるだけ、超簡単なのに、まさに万能♪ 
ヤンニョンジャン(薬念醤)。

このレシピの生い立ち
韓国料理が好きなので、色々見ながら作ってみました。

韓国料理:基本のタレ ヤンニョムジャン

奴に、チヂミ、餃子や鍋のつけダレにも! 混ぜるだけ、超簡単なのに、まさに万能♪ 
ヤンニョンジャン(薬念醤)。

このレシピの生い立ち
韓国料理が好きなので、色々見ながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◎醤油 1/4カップ
  2. ◎韓国粉唐辛子(コチュカル) 大匙 1
  3. 白ゴマ 大匙 1
  4. ごま 大匙 1
  5. にんにく(すりおろし 1かけ
  6. 小葱 ※後入れ 適量

作り方

  1. 1

    ◎を混ぜたら一旦完成。

  2. 2

    (最終的には、にんにくも小葱も入れて出来上がり。)

  3. 3

    【にんにくを入れるタイミング】
    タレが余りそうなら、後入れがお薦め。(用途が広がります)
    ・最初から入れて保存も大丈夫

  4. 4

    【小葱を入れるタイミング】
    小葱を入れると、持たないので、その度に入れてくださいね。

  5. 5

    オマケ
    【お酢を加えて】
    チジミのつけだれに。

  6. 6

    にんにく、小葱、お酢を適量入れて、ジョンのつけだれに。
    餃子のタレにも。

  7. 7

    にんにくなしで保存しておくと、弁当にも使いやすい。
    豚肉と玉ねぎを炒めて、タレをさっと絡めたり。写真は卵焼き。

  8. 8

    食べる時に、にんにく、小葱のみじん切りを混ぜる。

    奴のタレに。
    鍋のつけだれに。

  9. 9

    たまごかけご飯にかける時(レシピID:18040349 )はにんにくなしが良いかな♪

  10. 10

    めちゃ嬉しいです!つくれぽどうも有難うございました♡
    (2011.7.19)

コツ・ポイント

小葱を入れて完成ですが、小葱を入れずに冷蔵庫に入れておくと日持ちします。

【参考】
  にんじんのジョン(レシピID 629880
  ゴーヤのジョン(レシピID 17816165

※配分見直しました(08.11.10)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guemi
guemi @cook_40077423
に公開
にんにくが大好きですw
もっと読む

似たレシピ