✲全粒粉の田舎パン✲

満月152000
満月152000 @cook_40035548

'08.9.11話題入り♬
'09.4.6.100人♫
2017.11.10.1000人♪
あきのこない旨さです。

このレシピの生い立ち
全粒粉を使ったパンが好きなので。
勤めているパン屋さんでよく売れる田舎パン。
全粒粉を入れたのは私の仕業です~。

✲全粒粉の田舎パン✲

'08.9.11話題入り♬
'09.4.6.100人♫
2017.11.10.1000人♪
あきのこない旨さです。

このレシピの生い立ち
全粒粉を使ったパンが好きなので。
勤めているパン屋さんでよく売れる田舎パン。
全粒粉を入れたのは私の仕業です~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径16センチくらいのもの2個分
  1. 強力粉 160グラム
  2. 全粒粉 40グラム
  3. ドライイースト 3グラム
  4. 砂糖 10グラム
  5. 3グラム
  6. スキムミルク 6グラム
  7. 130cc~140cc
  8. 無塩バター 10グラム

作り方

  1. 1

    全粒粉は大きめのスーパーなどで手に入ります。

  2. 2

    パン生地をこねます。HBでも、手ごねでも。手ごねの詳しいレシピはID*623544に。

  3. 3

    こねたら油脂を塗ったボールにおしり部分をしっかり閉じて入れ、一次発酵50分。

  4. 4

    ※気温が低い時の発酵法をID*629727に載せました。参考になさってください。

  5. 5

    一次発酵終了後2つに分割して丸め、おしり部分をしっかり閉じてベンチタイム15分。

  6. 6

    大きめのタッパーなどに入れふたをして。15分たつとずいぶん生地が回復している。

  7. 7

    ガスを抜いて丸めなおし、天板に離しておき2次発酵40~50分。乾燥させないように。

  8. 8

    2次発酵終了後、強力粉を茶こしでふる。(分量外)

  9. 9

    よく切れる包丁などで切り込みを浅く入れる。十字に切っても可愛い。

  10. 10

    210度オーブン(電気)で15分焼く。
     完成!

  11. 11

    ※これは木の葉の形にクープを入れました。

  12. 12

    かりっとトースト♥

  13. 13

    ※ふぁびこさんがコルプ型で焼いて下さいました。粉300グラムで作ったそうです。素晴らしすぎます。ありがとう~

  14. 14

    2008年9月11日おかげさまで話題入りしました。れぽをくださった皆さんありがとうございました。

  15. 15

    ※ふぁびこさん作のサンドイッチです。
    ありがとう~うまそう~

  16. 16

    ※きゅーかんばさんのサンドイッチ♥すごいわ~ありがとう

  17. 17

    ※ちゅせんさんがサツマイモを入れて作ってくださいました。美味しそう~ありがとう。

  18. 18

    ※さくらのうさぎさんがくるみとレーズンを巻いてロールパンにしてくださいました。可愛い~すごい~ありがとう。

  19. 19

    airyouyuuさんが2倍量をHBで。
    すごい~
    ありがとう~

  20. 20

    ※'09.4.6
    100人の方に作っていただくことができました。
    ありがとうございます!

  21. 21

    ※この生地に
    カレンズ・くるみ・
    ドライいちじくを
    入れました。
    下記に作り方を載せました。

  22. 22

    クルミは50秒ほどレンジにかけカリッとさせる。ドライのイチジクは1センチ角に切る。カレンズはそのまま。(レーズン可)

  23. 23

    こねあがった生地にクルミ・カレンズ・イチジクを混ぜてから1次発酵50分。
    2つに分割してベンチタイム15分。そのあと

  24. 24

    細長く成形して
    2次発酵。
    30度くらいのところで50分ほど。

  25. 25

    2次発酵が
    終わった生地。

  26. 26

    全粒粉を軽くふってから、よく切れるナイフで木の葉型に
    クープを入れる。

  27. 27

    これは220度の
    オーブンで15分焼きました。
    (霧吹きも何もしてません。でもスチームを入れるともっといいかも)

  28. 28

    こんな感じです。

  29. 29

    1センチくらいに切って、さっと焼いて
    バターを塗ると、
    マジで美味しいです。

コツ・ポイント

全粒粉は水分を吸いやすいので水の量はこねながら生地の様子を見て加減してください。生地が固いとふくらみが悪くなります。オーブンの温度は機種によって調節してください。低い温度で長く焼かないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
満月152000
満月152000 @cook_40035548
に公開
✿うちのパンレシピ集'09.7.30の日記✿100人レシピ集'09.4.18の日記仕事と家事のあいまにゆっくり更新中です。広島市在住。どうぞよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ