一歳誕生日プレート いないいないばぁっ!

リサコ
リサコ @cook_40096720

わんわん、うーたん、ゆうなちゃん
このレシピの生い立ち
いないいないばぁっ!が大好きな娘の一歳の誕生日に。わんわん、うーたん、ゆうなちゃんを作りました。

一歳誕生日プレート いないいないばぁっ!

わんわん、うーたん、ゆうなちゃん
このレシピの生い立ち
いないいないばぁっ!が大好きな娘の一歳の誕生日に。わんわん、うーたん、ゆうなちゃんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. 青のり 適量
  3. じゃがいも 2個
  4. ハム 2枚
  5. ねぎ 適量
  6. 人参 適量
  7. 金時人参 適量
  8. 海苔 1枚
  9. スライスチーズ 1枚
  10. コンソメ 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    じゃがいもを茹でて潰す。好みで塩を混ぜる。
    ねぎ、人参、金時人参を茹でる。人参はコンソメで味付けする。

  2. 2

    〜わんわん〜
    顔:ご飯
    耳:青のりを混ぜたご飯
    目:海苔とチーズ
    目の上の毛、鼻、口:海苔

  3. 3

    〜うーたん1〜
    顔:じゃがいも
    耳:人参、ねぎ、星形に切ったチーズ、ハム
    目:海苔、チーズ
    口:海苔
    頬:ハム

  4. 4

    〜うーたん2〜
    胴体:人参
    ボタン:丸く切った金時にんじん、チーズ、ねぎ
    赤、黄、緑の順にのせる。

  5. 5

    〜ゆうなちゃん〜
    顔:じゃがいも
    髪、目:海苔、チーズ
    髪飾り:ハム、金時にんじん、人参
    頬:ハム
    口:人参

  6. 6

    ゆうなちゃんの顔は、目と目を離し、低めにすると、童顔で可愛らしくなります。

コツ・ポイント

切った海苔がふにゃふにゃになるので目はチーズに貼り付けると良いです。
正月の余りもので金時にんじんを使ったので、赤色はパプリカやトマトでも代用できます。
チーズを小さく星形に切るのが難しかったです。薄焼き玉子のほうがやり易いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リサコ
リサコ @cook_40096720
に公開
お料理歴まだ5年!!cookpadで勉強中です♡
もっと読む

似たレシピ