我が家の野菜たっぷりミートソース♪

我が家の定番ミートソースは野菜がたっぷり♪セロリが味の決め手になっています。
パスタにいっぱいかけて召し上がれ~♡
このレシピの生い立ち
知り合いのイタリアンレストランシェフに教えてもらったミートソースの作り方を家庭料理風にアレンジ。
結婚当初からずっとこのレシピです。
我が家の野菜たっぷりミートソース♪
我が家の定番ミートソースは野菜がたっぷり♪セロリが味の決め手になっています。
パスタにいっぱいかけて召し上がれ~♡
このレシピの生い立ち
知り合いのイタリアンレストランシェフに教えてもらったミートソースの作り方を家庭料理風にアレンジ。
結婚当初からずっとこのレシピです。
作り方
- 1
玉葱、セロリ(葉以外)、人参、ピーマン、しいたけ、にんにくをみじん切りにする。
- 2
ホールトマトは手で潰すか、包丁でカットしてトマトの汁と一緒にしておく。
- 3
鍋にオリーブオイル大1を入れ、にんにく以外の①の野菜を玉葱が透き通るまで炒める。
- 4
フライパンにオリーブオイル大1とにんにくを入れて、合挽き肉をほぐしながら炒める。
③と同時進行すると時間短縮に。 - 5
④の合挽き肉をポロポロになるまで炒めたら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。フライパンを少し傾けると拭き取りやすい。
- 6
③の鍋に⑤を合わせ、●を入れたらよく混ぜて弱めの中火で20分位煮込む。(鍋底が焦げないように、ときどき混ぜてね)
- 7
ケチャップとクレイジーソルトを入れて混ぜ、塩気が足りなかったらクレイジーソルトで味をととのえる。
- 8
★で水溶き片栗粉を作り⑦に入れ、よく混ぜてとろみをつけたら出来上がり♪
- 9
お好みのパスタを茹で、ミートソースをたっぷりかける。あればパセリのみじん切りを散らし粉チーズやタバスコをかけてどうぞ~♬
コツ・ポイント
③と④で野菜と肉を別々に炒めるのがポイントです。
⑤で余分な油を拭き取るとカロリーダウンになります。
⑧で入れる水溶き片栗粉は、野菜の水分によっても水分量が変わってくるので、お好みのとろみになる様に調整してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり。ミートソース 野菜たっぷり。ミートソース
我が家の定番ミートソースです。合挽肉と野菜たっぷりでおいしい。椎茸が入るのがポイント。味わいが深くなりますよ。写真はナスとエリンギのソテーを足して具沢山なスパゲティです。 ユメねこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ