野菜たっぷりキッシュ

カウベル夏子
カウベル夏子 @cook_40022224

野菜とベーコンから旨みがたっぷりでます♪ポットラックパーティや、来客のときのメニューにもGOODです!
このレシピの生い立ち
アメリカで通常サイズのパイ皿で野菜をたくさん使ったキッシュが作りたかったのがきっかけです。写真のパイ生地はレイヤーが多いタイプの生地を使ってます。季節の野菜を入れて、毎回違った味も楽しめます。

野菜たっぷりキッシュ

野菜とベーコンから旨みがたっぷりでます♪ポットラックパーティや、来客のときのメニューにもGOODです!
このレシピの生い立ち
アメリカで通常サイズのパイ皿で野菜をたくさん使ったキッシュが作りたかったのがきっかけです。写真のパイ生地はレイヤーが多いタイプの生地を使ってます。季節の野菜を入れて、毎回違った味も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. ほうれん草 一束
  3. ベーコン 3枚~5枚
  4. パプリカ 大1個
  5. 玉ねぎ 3分の1
  6. マッシュルーム 5個
  7. ミニトマト 5個
  8. 牛乳 100cc
  9. 生クリーム 100cc
  10. 塩・コショウ 少々
  11. パイ生地 1枚
  12. モッツアレラチーズ 適量
  13. オリーブオイル 適量
  14. ニンニク お好みで一欠片くらい

作り方

  1. 1

    パイ生地を解凍して適当な大きさに伸ばしてからパイ皿に生地を敷き、下にフォークで空気抜きの穴をいくつか開ける。

  2. 2

    大きめのボールに卵を溶いて牛乳・生クリームを入れてよく混ぜる。その後塩コショウを少々。

  3. 3

    ほうれん草を軽く(30秒くらい)茹で、そのほかの野菜を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンでオリーブオイルを熱し、香り付けのためにみじん切りしたニンニクを入れて炒める。香りが出てきたら、玉ねぎを始めに炒め、ベーコンを入れ、そのほかの野菜も炒める。

  5. 5

    炒めた材料の荒熱が取れたら、2のボールに入れて軽くかき混ぜる。

  6. 6

    5の卵液を1のパイ皿に入れ、半分に切ったミニトマトを飾り、チーズをたっぷり乗せた後、180度で30分ほど焼く。

コツ・ポイント

野菜は何でもOKです。パプリカをピーマンにしたり、ベーコンをソーセージに変えてもおいしいと思います。牛乳のみ(あっさり)生クリームのみ(こってり)でも作れます。とにかく混ぜてあとはオーブンに入れるだけなので、簡単におかずを一品増やせます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カウベル夏子
カウベル夏子 @cook_40022224
に公開
スイス在住の主婦です。和食はもちろん、 欧米料理などなど 色々と研究していきます♪
もっと読む

似たレシピ