絶品!! レンコン入り羽根つき餃子♪

かりんママっち
かりんママっち @cook_40051918

レンコンの食感がたまらない!シャキシャキ感がとても美味しい!! 我が家はこの餃子が定番です☆
このレシピの生い立ち
我が家の餃子はず~とこれ。
シャキシャキの食感がクセになりますよ~♪

絶品!! レンコン入り羽根つき餃子♪

レンコンの食感がたまらない!シャキシャキ感がとても美味しい!! 我が家はこの餃子が定番です☆
このレシピの生い立ち
我が家の餃子はず~とこれ。
シャキシャキの食感がクセになりますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ぶりで40個
  1. 豚ミンチ肉 200g
  2. キャベツ(みじん切り) 5~7枚
  3. レンコン(みじん切り) 100g
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. しょうが(みじん切り) 1かけ
  6. ごま 大匙1
  7. ★醤油、酒 各大匙1
  8. ★オイスターソース 大匙1弱
  9. ★塩・コショウ 適量
  10. サラダ油(炒め用) 大匙1
  11. ごま油(仕上げ用) 大匙1
  12. 小麦粉 大匙1
  13. 80~100cc
  14. 餃子の皮 30~40枚

作り方

  1. 1

    キャベツ・にんにく・しょうが・レンコンをみじん切りにする。

  2. 2

    レンコンは大体100gでお茶碗8分目くらい。

  3. 3

    レンコンを水(酢をちょっと入れて)にさらしておく。

  4. 4

    豚ミンチににんにく・しょうがと★の調味料を入れて、しっかり粘りが出るまで混ぜる。

  5. 5

    しっかり混ぜると、こんな風に白っぽくなります^^

  6. 6

    キャベツを入れ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    レンコンを水を切ってから、混ぜ合わせる。
    これでたねは完成です。

  8. 8

    今回使用したのはこれ。

  9. 9

    バットに片栗粉(打ち粉)をして、包んでいきます。

  10. 10

    今回は小さめで作ったので、40個出来ました!

  11. 11

    フライパンにサラダ油を熱し、餃子を並べる。26㎝フライパンで27個入りました!!

  12. 12

    小麦粉と水を混ぜたものを流しいれ、蓋をして中火で5分~7分蒸し焼きにする。★水分がなくなるまで。

  13. 13

    羽の部分(端っこ)が出来てきたら、仕上げ用のごま油を鍋肌に回しいれ、中火~強火でこんがりパリッと焼き色をつける。

  14. 14

    羽根つき餃子の出来上がり~^^
    さあ、召し上がれ♪

コツ・ポイント

レンコンは3ミリくらいのみじん切りに。大きいと包みにくいし、小さいと食感がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりんママっち
かりんママっち @cook_40051918
に公開
1児のママです。今は専業主婦でのんびりまったり過ごしてます。我が家の味が皆さまのお口に合うととっても嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ