フォカッチャ

はるもえ68 @cook_40102726
簡単に出来て、美味しいです。
このレシピの生い立ち
急なお客様の時などにも、材料をホームベーカリーに入れれば、生地を捏ねている間に副菜なども作れます。
フォカッチャ
簡単に出来て、美味しいです。
このレシピの生い立ち
急なお客様の時などにも、材料をホームベーカリーに入れれば、生地を捏ねている間に副菜なども作れます。
作り方
- 1
ボウルに強力粉とイーストを入れて混ぜ、砂糖、塩も加えて混ぜる。ぬるま湯、オリーブオイルも加えて混ぜる。
- 2
ひとかたまりになったらカードを使って台の上に取り出し、捏ねる。
- 3
なめらかな生地になるまで10~15分位捏ねる。
- 4
両手で生地の表面を下へ巻き込むように丸め、巻き終わりをつまんで閉じる。
- 5
ボウルにオリーブオイル(分量外)を薄く塗り、生地の閉じ目をしっかりつまんでボウルの中で転がし、表面にオイルをつける。
- 6
生地の閉じ目を下にして置き、ラップをかけて2~2.5倍になるまで一次発酵させる。
- 7
一次発酵させたシンプルな生地をボウルから取り出し、ひとまとめにする。小さめに焼くときはカードで3~4等分に切る。
- 8
表面を下に巻き込むように丸め直す。ふきんなどをかけ室温で15分位休ませる。(ベンチタイム)
- 9
生地をめん棒で約1.5cmの厚さにのばす。
- 10
天板に生地をのせ、表面に大さじ1/2のオリーブオイルを塗る。ラップをかけて生地が2~2.5倍になるまで二次発酵させる。
- 11
指でくぼみをつけ、大さじ1/2のオリーブオイルを表面にかけ、塩をふる。210℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く。
- 12
焼きあがったら、網にのせて粗熱をとり、食べやすい大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
1~3まではホームベーカリーにお任せでも!
上にかける塩はなるべく粗塩を使ったほうがいいです。
似たレシピ
-
フープロで作る「フォカッチャ」 フープロで作る「フォカッチャ」
イタリア料理のお供だけではなく、朝食や、サンドウィッチにも。ふかふかで美味しいフォカッチャがフードプロセッサーで簡単に出来ます♪ Firstsnows -
クリームチーズ入りフォカッチャ クリームチーズ入りフォカッチャ
フォカッチャが大好きです。家でも焼けないかと、ピザの生地で挑戦しました。クリームチーズが冷蔵庫にあったので生地に塗って焼きました。美味しく出来ました。 キティイママ -
-
失敗無し 簡単 カリふわ フォカッチャ 失敗無し 簡単 カリふわ フォカッチャ
ホームベーカリー無し→手こねでオーブン無し→フライパンで秤無し→計量カップで失敗無く膨らみ 短時間で出来ます ホッとスパイス -
-
-
パン.フォカッチャ.ピザ(手ごね.HB パン.フォカッチャ.ピザ(手ごね.HB
子供の大好物。2次発酵なしでとっても扱いやすい生地なので好きな形に成形して楽しんでます。食感はもっちりフォカッチャです。 水分suibun -
簡単なのにとってもフカフカ!フォカッチャ 簡単なのにとってもフカフカ!フォカッチャ
コネ時間も発酵時間も短く簡単に出来上がるのでパン作り初心者の方にもオススメです。ふかふかもちもちの食感は癖になりますちょこらんたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882232