稲荷寿司やきつねうどんの♪あの甘い油揚煮

✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】酢飯を詰めて稲荷寿司に!おうどんの上や混ぜごはんに♪優しい味付けです!
このレシピの生い立ち
お揚げは甘めがいいけど、市販のものは甘すぎる!ので、作るようになりました。
おうどんに乗ってると嬉しいし、稲荷寿司が面倒な時は、刻んで混ぜご飯に入れたり。あると何かと便利です♪
稲荷寿司やきつねうどんの♪あの甘い油揚煮
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】酢飯を詰めて稲荷寿司に!おうどんの上や混ぜごはんに♪優しい味付けです!
このレシピの生い立ち
お揚げは甘めがいいけど、市販のものは甘すぎる!ので、作るようになりました。
おうどんに乗ってると嬉しいし、稲荷寿司が面倒な時は、刻んで混ぜご飯に入れたり。あると何かと便利です♪
作り方
- 1
沸騰したお湯に油揚げを入れ、箸で返しながら油抜きをする。面倒であれば、キッチンペーパーでぎゅっと押さえるだけでもOK!
- 2
ザルにあげて、箸で押して軽く水気を切ったら鍋に戻す。砂糖、醤油、だし汁を入れて、沸いたら落し蓋をして、弱めの中火で5分。
- 3
落し蓋を取って裏返して3分煮る。時々、汁に浸かっていないところを箸で返す。
出来上がり! - 4
【稲荷寿司】
上記の材料で1合分の稲荷寿司、12個出来ます。揚げを絞り半分に切り、袋状に開く。温かいご飯に寿司酢を混ぜ、 - 5
ごまと大葉、刻んだ漬物、ひじきの煮物など、お好きなものを混ぜて、揚げに詰めれば出来上がりです!
コツ・ポイント
※クッキングシートの中央に穴を開けて落し蓋に使うと浮かんでくるので、箸で時々押さえたりすると良いです。
※茹でて油抜きをしていますが、最近の油揚げは油の質が良いので、キッチンペーパーで押さえるだけで十分、という意見を本で見かけました。
似たレシピ
-
きつねうどんや稲荷すしにも【油揚げ煮】 きつねうどんや稲荷すしにも【油揚げ煮】
ちょっと甘めのジュワ~~とした油揚げは使い勝手がいいので重宝します!美味しく作るポイントは“落とし蓋”ですよ~♪ とし・はや -
きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ
話題入り感謝!きつねうどんや、お稲荷さん用に、簡単で直ぐに出来る、味付け油揚げです!甘辛、美味しいです(^-^)♡ 331ミミイ -
-
-
きつねうどんいなり きつねうどんいなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、油揚げの袋にうどんを詰めてめんつゆ、薬味をかけ、ワンハンドで食べられる、いなり寿司のようなきつねうどんを作ってみました!ただし、温かいきつねうどんではなく、いなり寿司に寄せて、冷たいおうどんです。まあ、汁の少ない冷製きつねうどんのようなものなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、故に安定の美味しさです!甘じょっぱく煮込んだ油揚げはもちろんおうどんによく合います!また、私の住む地方では、和がらしを付けたいなり寿司が好まれているのですが、こちらも和がらしがベストマッチ!パクっと片手で食べれますし、風変わりなので見た目も映える!こちらもおススメなきつねうどんですよ☆ 平中なごん -
-
-
いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに
大量に作って冷蔵、冷凍保存★ご飯をつめていなり寿司♪おうどんに乗せてきつねうどん♪お酒のツマミにも(*´ω`*)結城真珠
-
-
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150 -
超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん 超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん
油揚げを別に甘〜く煮てお稲荷さん風の味付けにしました!ジューシーな甘〜いお揚げがたっぷりのきつねうどんを召し上がれ〜☆ あけぼしたびと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884974