作り方
- 1
1次発酵が終わった生地を12個に分けて丸める。かたく絞った濡れ布巾をかけて10分から15分ベンチタイム。
- 2
先をとがらせて円錐形を作る。
- 3
バターは5g~7gぐらいの角切りにしておく。(お好みで増やしてもいいです。)
- 4
円錐形の生地を麺棒でのばしバターをのせて巻いていく。
- 5
- 6
綴目を下にして2次発酵。1.5倍くらいになるまで。この時バターが染み出るのでオーブンペーパーを敷くことをお勧めします。
- 7
卵を塗り、つぶ状になった塩を振る。
- 8
予熱したオーブン180度で14分。
コツ・ポイント
バターは5グラムくらいから。お好みで増やしてもいいです。
夏はバターが柔らかくなって作りにくいので直前まで冷蔵庫に入れておくといいです。
似たレシピ
-
-
-
⭐HBで簡単な塩バターちぎりぱん⭐ ⭐HBで簡単な塩バターちぎりぱん⭐
バターロール生地で簡単な塩バターちぎりぱんです。牛乳入りで中がふんわりです◎中にもバターで染みて贅沢なパンです!! moananae -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17886232