カリカリ梅の炊き込みご飯

ちあちママ
ちあちママ @cook_40103874

お菓子でうってるカリカリ梅を活用♥おいしい炊き込みご飯ができちゃいます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
カリカリ梅がはいってるごはんをお土産でかってきたのですが、とても美味しかったので再現してみました!

カリカリ梅の炊き込みご飯

お菓子でうってるカリカリ梅を活用♥おいしい炊き込みご飯ができちゃいます\(^o^)/
このレシピの生い立ち
カリカリ梅がはいってるごはんをお土産でかってきたのですが、とても美味しかったので再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 2合分
  3. カリカリ梅 6こ
  4. 大葉 6枚
  5. しょうが チューブ3センチ
  6. 本だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を準備します。
    今回はしょうがはチューブにしましたが、生姜があるなら千切りにして一かけ分使用してください

  2. 2

    カリカリ梅は種の回りを包丁で削いでみじん切りに。大葉は細く切ってください

  3. 3

    釜に2合の米、2合分の水をいれます。みじん切りにしたカリカリ梅を半分(2.5こ分)と大葉半分、しょうが、本だしを入れます

  4. 4

    本だしがまざるようにかるくまぜたらスイッチオン!

  5. 5

    炊けたら、残りのカリカリ梅をいれてかき混ぜてください。

  6. 6

    上に残していた大葉をのせたら完成です!

  7. 7

    個人的には生姜が好きなので、生姜チューブ3㎝+生姜一かけの千切りをオススメします((o(‾◇‾)o))

コツ・ポイント

炊くときにいれるカリカリ梅は色をつけてくれます。あとから入れたのは食感をカリカリさせてくれます!大葉の枚数は最後のかざり用も含まれているので、調整してください♪
水の量はお釜の線通りに2合分で大丈夫です(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちあちママ
ちあちママ @cook_40103874
に公開
実家を出るまでキッチンに立つのはバレンタインのみでしたが、結婚してから料理にはまりました。母の料理にはかなわないけど自分なりにおいしいものを研究中!2019年と2022年に女の子が誕生したので、長い間更新できてませんでしたが、おちび向けの野菜がとれるごはんやおやつのレシピを増やしたいなぁ。
もっと読む

似たレシピ