糖質制限◆カスタード風アングレーズソース

なむい
なむい @cook_40096010

カスタードのようにとろみが強めの、濃いアングレーズです。カスタードクリームとして使用する他、デザートソースとして。

このレシピの生い立ち
家族のリクエストで。シフォンケーキやパンケーキ、クレープ、アイスクリームなどにかけて。卵白を使ってウフ・ア・ラ・ネージュにしても

糖質制限◆カスタード風アングレーズソース

カスタードのようにとろみが強めの、濃いアングレーズです。カスタードクリームとして使用する他、デザートソースとして。

このレシピの生い立ち
家族のリクエストで。シフォンケーキやパンケーキ、クレープ、アイスクリームなどにかけて。卵白を使ってウフ・ア・ラ・ネージュにしても

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 4個
  2. 甘味料 砂糖の甘さに換算して40〜50g
  3. 豆乳(牛乳や生クリームでも可能) 200cc
  4. ニラエッセンス 2〜3振り

作り方

  1. 1

    豆乳を沸騰しない程度に温める。(沸騰するほど温めると卵が固まるので×)

  2. 2

    卵黄と甘味料を混ぜ、泡立て器でやや白っぽくなるまで混ぜ合わせる

  3. 3

    豆乳を少しずつ加えて合わせたら小鍋に移し、木べらで絶えずかき混ぜながら弱火にかける

  4. 4

    お好みのとろみ加減の少し手前になったら火からおろし、鍋底を氷水に当てて冷やせば完成!

  5. 5

    *写真は生クリームの代わりにコーヒーゼリーにかけて。豆乳ベースでも卵黄のおかげで濃厚で合います

  6. 6

    *余った卵白はこちらで丁度使用できます。糖質制限◆卵白とおからパウダーの簡単パン( レシピID:17892239

コツ・ポイント

冷やすとより、とろみが強くなります。かき混ぜ不足や火が強すぎるとダマになるので注意。糖質制限やダイエットの他、牛乳や小麦アレルギーの方にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なむい
なむい @cook_40096010
に公開
つくれぽいつもありがとうございます。簡単なおかずと、低糖質なお菓子やパンのレシピなども載せています。おからパウダーはTVとユウテックとニチガ、生大豆粉はすずさやか・珠美人、失活大豆粉はみたけ・マルコメ、グルテンはニチガ、甘味料はシュガーカット0、イーストは赤サフ使用。レシピは時々修正すると思いますがご了承ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ