マーマレードのパウンドケーキ

パウンドケーキにオレンジマーマレードを加え、仕上げにもたっぷり塗りました。甘さ控えめ、優しい味のケーキです。
このレシピの生い立ち
オレンジマーマレードを加え、ほんのり甘くて優しい味のパウンドケーキを作ってみました。
マーマレードの水分が入るので、粉が多めの配合になってます。
作り方
- 1
☆下準備 1
バターをボウルに入れ常温に戻します。
卵は卵黄と卵白に分け、常温に戻します。 - 2
☆下準備 2
薄力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるっておきます。
型にバター(分量外)を塗っておきます。 - 3
室温で柔らかくしておいたバターを滑らかになるまで泡立て器で練り、粉糖を3回に分けて加え、よく混ぜます。
- 4
卵黄をまず半量加えてよく混ぜ、よくときほぐした卵白半量をスプーン1杯ずつ加え、その都度よく混ぜます。
- 5
残りの卵黄半分を混ぜ、もう半量の卵白をまたスプーン1杯ずつ加えて混ぜます。
- 6
手順5に粉類を加えてさっくり混ぜます。粉が混ざりきらないうちに☆マーマレードを加えてよく混ぜます。
- 7
型に入れ表面を均し、中央をくぼませます。
170度で40~分焼きます。
途中で焦げそうならホイルをかぶせます。 - 8
焼いている間に、★マーマレードとラム酒を混ぜ、器を熱湯に浸けて温めて、緩めておきます。
- 9
ケーキが焼きあがったら、熱いうちに表面に手順8を塗ります。冷めたら型から外してください。
- 10
ラップをぴっちりかぶせて保存してください。冷蔵保存した場合は室温に戻すとより美味しくいただけます。
- 11
☆今回はミニパウンド型を使いましたが、2倍の分量で、底16.5cm×7cm×高さ6cmのパウンド型1台分になります。
- 12
☆粉糖は、40gだと甘さ控えめです。マーマレードもモノによって甘さが違うので、お好みで粉糖の量を調整して下さい。
コツ・ポイント
手順4、5は、バターの分離を防ぐためにこのように卵を混ぜます。
卵白が固まらない程度のお湯にボウルごと浸けて温めておくと、なお分離しづらくなります。
マーマレードが入るため、火が通りにくいです。じっくりとしっかり焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単!激ウマ!マーマレードパウンドケーキ 簡単!激ウマ!マーマレードパウンドケーキ
みかん農園の娘のマーマレードを使ったある意味本気の自家製マーマレードパウンドケーキ!ワンボールで簡単♪めちゃウマ!eveve
-
クリームチーズ☆マーマレードパウンド クリームチーズ☆マーマレードパウンド
クリームチーズ入りのマーマレードパウンドケーキ♪バター半分で軽くチーズの味わいとマーマレードがとってもぴったりです♥ gundogs -
-
コーヒーとママレードのパウンドケーキ コーヒーとママレードのパウンドケーキ
インスタントコーヒーとママレードジャムを使って簡単に。コーヒーとママレードがほのかに香る、しっとりしたパウンドです。 npinpinpi -
-
-
-
オレンジマーマレードパウンドケーキ オレンジマーマレードパウンドケーキ
オレンジマーマレードを混ぜ込んだしっとりさわやかなパウンドケーキ。オレンジに限らずお好きな柑橘系のマーマレードでどうぞ。mocha+
-
バターとマーマレードのパウンドケーキ♪✨ バターとマーマレードのパウンドケーキ♪✨
マーマレードがほんのり香る自然な甘さに、思わずほっこりするパウンドケーキ♪甘いのが苦手な方にもオススメです☆✨ もみたん☆ -
その他のレシピ