カステラの法則

popodesu
popodesu @cook_40035270

カステラを何度も焼いて、ようやくたどりついた我が家の法則。
是非一度おためし下さい。
このレシピの生い立ち
ぺくちんさんのレシピで、カステラを焼き始めました。
又、こちらのサイトでプロの技術を勉強させていただきました。よろしければご覧下さい。 http://www.surugaya.co.jp/fureai/answer/ans_0121.html

何度も何度も焼いて、ようやく納得出来る味にたどり着きました。

カステラの法則

カステラを何度も焼いて、ようやくたどりついた我が家の法則。
是非一度おためし下さい。
このレシピの生い立ち
ぺくちんさんのレシピで、カステラを焼き始めました。
又、こちらのサイトでプロの技術を勉強させていただきました。よろしければご覧下さい。 http://www.surugaya.co.jp/fureai/answer/ans_0121.html

何度も何度も焼いて、ようやく納得出来る味にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ角形1つ分
  1. A  6個
  2. A 砂糖 230グラム
  3. B 強力粉 230グラム
  4. C 牛乳 100cc
  5. C はちみつ 大さじ4
  6. C サラダ油 大さじ4

作り方

  1. 1

    新聞紙を6つに折って型に高さをたす。
    内側にオーブンシートをしく。
    紙がよれるので、洗濯ばさみでとめると作業しやすい。

  2. 2

    Bの粉はふるう。
    Cは湯煎であたためておく。
    オーブンは190度で余熱。

  3. 3

    卵を湯煎し、人肌にあたためる。
    砂糖を混ぜて、砂糖が溶けるくらいになったらハンドミキサーで泡立てる。
    砂糖が多いので泡立てにくいが、丁寧に泡立てるのが大切。

  4. 4

    3に粉を一気にいれる。
    ダマになりやすいので、底からゴムべらをひっくりかえすようにして、丁寧にまぜる。ダマが見えなくなったら、湯煎したCを入れて更に混ぜる。

  5. 5

    型に流し、洗濯ばさみをはずす。 180度で10分、140度で45~50分焼く、

  6. 6

    型からはずして、網の上などで冷ましておく。

  7. 7

    冷めたらビニール袋で覆うか、ぴっちりラップをする。
    3日目頃が食べ頃。

コツ・ポイント

焼きたてを切り分けると、せっかくの泡がつぶれてしまいます。
一日おいてしっとりしたカステラを味わって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
popodesu
popodesu @cook_40035270
に公開
おいしいものが大好きで、青森県弘前市で時々料理教室などやっています。祖父・魚屋父 ・和菓子職人。生涯学習1級インストラクター、女子栄養大学食生活指導士一級、家庭料理技能検定2級、青森食育サポーター★Instagram → https://www.instagram.com/coodoh/★HP はなか → https://hanatoka.jimdofree.com/
もっと読む

似たレシピ